あくび
03月31日(土)10時50分
未だトイレと友達の私、昨日病院に行ったら点滴されてしまいました
でも、おかげで、すっかりよくなり、食欲増強!
で、朝起きるとやっぱりトイレと友達になってるkameです
みなさま、暴飲暴食はやめましょう~(;^_^A アセアセ・・・
ってことで、調子がいまいちなので、今日は写漫劇場!
コッカーズ、トリミングへ行くの巻







とたいくつしきってたハウル君、
リヴとシータがいるのに、遊ぼうとしないんですよね
いつもだと、戦い挑んでるんだけど、なぜ遊ばないのかな~?
不・思・議!!
ランキングに参加してます
本日7位です。
今日は天気も良いので明日のネタ作りに
公園に行ってこようかな?
(トイレは、大丈夫だろうか?汗)
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

でも、おかげで、すっかりよくなり、食欲増強!
で、朝起きるとやっぱりトイレと友達になってるkameです
みなさま、暴飲暴食はやめましょう~(;^_^A アセアセ・・・
ってことで、調子がいまいちなので、今日は写漫劇場!
コッカーズ、トリミングへ行くの巻







とたいくつしきってたハウル君、
リヴとシータがいるのに、遊ぼうとしないんですよね
いつもだと、戦い挑んでるんだけど、なぜ遊ばないのかな~?
不・思・議!!
ランキングに参加してます
本日7位です。
今日は天気も良いので明日のネタ作りに
公園に行ってこようかな?
(トイレは、大丈夫だろうか?汗)
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

スポンサーサイト
モヒもひ哀歌
03月30日(金)10時01分
今日こそは、雪かき道具、長靴を洗って片付けようと思ってたのに
空はどんより曇り空、九州では、桜が満開だというのに
本日もまた、雪が降りそうで、春が待ち遠しいkameです。

昨日我が家のコッカー達はトリミングに行ってきました。
冬の間は私は車の運転しないことにしてるので、
年末以来の、3ヶ月ぶりのトリミングです。
そういえば、年末のトリミング、実は悲しい出来事が
ありました。

実は、アンジェも、モヒ伸ばしてるんですけど、
ごらんの通り、さびし~~いモヒです
このモヒ、年末にむだ毛と間違われて、見事に刈られてしまったのです!
ここまで伸ばすのに、なんと!!
6ヶ月もかかったというのに・・・・涙
あれから、3ヶ月・・・・
今回も、モヒでお願いしますと、お願いしてきました
結果・・・

いつもながら、立派なモヒのサンチェです
アンジェは・・・・というと
(縮小するとわかりづらいので、サムネイル画像にしましたので
画像を大きくしてみてね!)

ごらんの通り、3ヶ月でこの程度、
モヒへの道は遠い・・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
こっちも、ベスト5への道は
限りなく険しいです
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

空はどんより曇り空、九州では、桜が満開だというのに
本日もまた、雪が降りそうで、春が待ち遠しいkameです。

昨日我が家のコッカー達はトリミングに行ってきました。
冬の間は私は車の運転しないことにしてるので、
年末以来の、3ヶ月ぶりのトリミングです。
そういえば、年末のトリミング、実は悲しい出来事が
ありました。

実は、アンジェも、モヒ伸ばしてるんですけど、
ごらんの通り、さびし~~いモヒです
このモヒ、年末にむだ毛と間違われて、見事に刈られてしまったのです!
ここまで伸ばすのに、なんと!!
6ヶ月もかかったというのに・・・・涙
あれから、3ヶ月・・・・
今回も、モヒでお願いしますと、お願いしてきました
結果・・・

いつもながら、立派なモヒのサンチェです
アンジェは・・・・というと
(縮小するとわかりづらいので、サムネイル画像にしましたので
画像を大きくしてみてね!)

ごらんの通り、3ヶ月でこの程度、
モヒへの道は遠い・・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
こっちも、ベスト5への道は
限りなく険しいです
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

スヌードは、ブラジャー?
03月29日(木)06時45分
風邪ひくと痩せるとよく聞きますが、
ウイ○ダーゼリーの食べすぎで、逆にお腹ポッコリのkameです
何でも、ほどほどが肝心ですね(^^;;
コッカーという犬種は、耳の毛が長い犬種です
ご飯を食べる時、散歩に行くときなど
耳の毛の汚れ防止の為、スヌードをつけます
・・・・と、思ってたんですよね!
ある方に、言われました。

スヌードはね、ブラジャーみたいなものよ
えっ、えっ、ブラジャーって?
耳の毛の長い子は耳の重さだけでもかなりあります
サンチェだと片耳、200g、両方だと400gあります
体重8kgちゃっとの子ですから、重いですよね
だから、グラマーちゃんは、重さを補助する為
1日中つけておくんだそうです
なるほどな~、と思わず納得!
上手いこと、言うな~♪

もちろん、人間も重さが無い方も、つけてるのと一緒で
アンジェも、耳の長さ、無いけどつけてますが、
おかげで、スヌードから耳がよくはみ出てるんですよね(^^;;

全く必要無いのに、欲しがる方も、我が家には
いますけどね!!
人間も・・・・・バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
耳の長い犬種をお持ちの方、スヌードはつけましょう♪
写真のスヌードは、ECSRNのチャリティバザーで買ったものです
春には、チャリティバザーが開催されますので、
耳長犬がいらっしゃるかた、
是非、スヌード購入検討してみてね、
ところで、いつあるの?
えへへ・・・・知りません・・第二弾!笑
ランキングに参加してます
本日9位です。
うえ~~ん、下がってしまいました(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

ウイ○ダーゼリーの食べすぎで、逆にお腹ポッコリのkameです
何でも、ほどほどが肝心ですね(^^;;
コッカーという犬種は、耳の毛が長い犬種です
ご飯を食べる時、散歩に行くときなど
耳の毛の汚れ防止の為、スヌードをつけます
・・・・と、思ってたんですよね!
ある方に、言われました。

スヌードはね、ブラジャーみたいなものよ
えっ、えっ、ブラジャーって?
耳の毛の長い子は耳の重さだけでもかなりあります
サンチェだと片耳、200g、両方だと400gあります
体重8kgちゃっとの子ですから、重いですよね
だから、グラマーちゃんは、重さを補助する為
1日中つけておくんだそうです
なるほどな~、と思わず納得!
上手いこと、言うな~♪

もちろん、人間も重さが無い方も、つけてるのと一緒で
アンジェも、耳の長さ、無いけどつけてますが、
おかげで、スヌードから耳がよくはみ出てるんですよね(^^;;

全く必要無いのに、欲しがる方も、我が家には
いますけどね!!
人間も・・・・・バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
耳の長い犬種をお持ちの方、スヌードはつけましょう♪
写真のスヌードは、ECSRNのチャリティバザーで買ったものです
春には、チャリティバザーが開催されますので、
耳長犬がいらっしゃるかた、
是非、スヌード購入検討してみてね、
ところで、いつあるの?
えへへ・・・・知りません・・第二弾!笑
ランキングに参加してます
本日9位です。
うえ~~ん、下がってしまいました(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

それでもあなたはワクチン打ちますか?4
03月28日(水)01時56分
病気で寝込んでいようと嘔吐繰返していようと
家事は、やらないといけない
主婦はつらいよとつくづく思ってるkameです
このシリーズも第4弾になってしまいました
と言っても、これが最終章です。
先日、病院に行った時に、勇気だして、ついに
獣医さんに質問してみたんです
もちろん、獣医さんは、知っていらっしゃいました
獣医さん個人としては、抗体検査をして、ワクチン回数を
少なくすること賛成のようです
ただ、現実は・・・
抗体検査は、高いです。1科目ごとに3000~4000円かかること
最低でも、パルボとジフテリアは、抗体検査すること
できれば、アデノウィルスまでの3つの抗体検査を行って欲しいとのことでした。
ここで、疑問に思ったのは、サンままの獣医さんは
3つの抗体検査で7500円とのことでした
この差額は?
実は、北海道には、抗体検査をしてくれる所が無く、東京まで
送らないといけないのだそうです。その分費用も嵩む・・・
検査結果が出るのは、1週間後ということで、通院2回は必要になること・・・
そしてなによりも、ワクチン接種よりも費用が嵩むこと
飼い主の負担が大きくなることから、獣医さんのほうから
奨めることは、出来ないそうです。
ペットホテルとかドックランなどの問題ですが、
吉報です。抗体検査後、ペットホテルに交渉された方が
います。この方は、OKということで、GWには、
楽しい旅行されるようです。
事前に問い合わせしてみることは、必要だとは思いますが
道は開きつつあるようです
単体ワクチン接種については、混合5種の場合で考えると
実は、パルボ、ジステンバーは、単体で打てるようです
パルボは、子犬の時にかかりやすいですが、
実は、ジステンバーは、子犬ももちろんですが、老犬がかかりやすい
ものなのだそうです。
老犬になると、ワクチン打たなくても充分に抗体があるので
危険性から考えると打たないほうが良いと前に書きましたが
この点は、獣医さんは、否定されました
ジステンバーにかかる老犬の症例は多いそうです。
ですから、老犬になると少なくともジステンバーだけは
打ったほうが良いようです。
抗体検査が望む飼い主さんも多くなったことから
ジステンバーは、単体接種OKになったのかもしれませんね
日本も10年先にはアメリカと同じような制度になっているかもしれません。
でもその頃には、混合ワクチンは、もっと安くなってると
思うよとも言われてました。
ワクチンの危険性考えて抗体検査をするか?
費用面、予防という意味から考えて混合ワクチン接種をするか?
飼い主さんの考え方だと思います。
私は、今年は抗体検査を受けるつもりです
ランキングに参加してます
明日こそ、本物の更新できるかな?
って、実は今日一部変更してるんだけどね
嘔吐とトイレ通いは相変わらずですが
元気になってきました
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

家事は、やらないといけない
主婦はつらいよとつくづく思ってるkameです
このシリーズも第4弾になってしまいました
と言っても、これが最終章です。
先日、病院に行った時に、勇気だして、ついに
獣医さんに質問してみたんです
もちろん、獣医さんは、知っていらっしゃいました
獣医さん個人としては、抗体検査をして、ワクチン回数を
少なくすること賛成のようです
ただ、現実は・・・
抗体検査は、高いです。1科目ごとに3000~4000円かかること
最低でも、パルボとジフテリアは、抗体検査すること
できれば、アデノウィルスまでの3つの抗体検査を行って欲しいとのことでした。
ここで、疑問に思ったのは、サンままの獣医さんは
3つの抗体検査で7500円とのことでした
この差額は?
実は、北海道には、抗体検査をしてくれる所が無く、東京まで
送らないといけないのだそうです。その分費用も嵩む・・・
検査結果が出るのは、1週間後ということで、通院2回は必要になること・・・
そしてなによりも、ワクチン接種よりも費用が嵩むこと
飼い主の負担が大きくなることから、獣医さんのほうから
奨めることは、出来ないそうです。
ペットホテルとかドックランなどの問題ですが、
吉報です。抗体検査後、ペットホテルに交渉された方が
います。この方は、OKということで、GWには、
楽しい旅行されるようです。
事前に問い合わせしてみることは、必要だとは思いますが
道は開きつつあるようです
単体ワクチン接種については、混合5種の場合で考えると
実は、パルボ、ジステンバーは、単体で打てるようです
パルボは、子犬の時にかかりやすいですが、
実は、ジステンバーは、子犬ももちろんですが、老犬がかかりやすい
ものなのだそうです。
老犬になると、ワクチン打たなくても充分に抗体があるので
危険性から考えると打たないほうが良いと前に書きましたが
この点は、獣医さんは、否定されました
ジステンバーにかかる老犬の症例は多いそうです。
ですから、老犬になると少なくともジステンバーだけは
打ったほうが良いようです。
抗体検査が望む飼い主さんも多くなったことから
ジステンバーは、単体接種OKになったのかもしれませんね
日本も10年先にはアメリカと同じような制度になっているかもしれません。
でもその頃には、混合ワクチンは、もっと安くなってると
思うよとも言われてました。
ワクチンの危険性考えて抗体検査をするか?
費用面、予防という意味から考えて混合ワクチン接種をするか?
飼い主さんの考え方だと思います。
私は、今年は抗体検査を受けるつもりです
ランキングに参加してます
明日こそ、本物の更新できるかな?
って、実は今日一部変更してるんだけどね
嘔吐とトイレ通いは相変わらずですが
元気になってきました
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

それでもあなたはワクチン打ちますか?3
03月27日(火)05時03分
先週のTV視聴率ランキング、ドラマ部門は、1位が「華麗なる一族」
2位が「派遣の品格」3位が、私のイチオシ「花より男子」
ちょっと残念なkameでした
好評につき、第三弾!!
「フレンドの遺言状」を読む以前の私の知ってたことです。
これは、わんこ師匠から聞いた話なのですが、
ワクチン接種、1年で効果がきれてしまうというのは、
もともと違います。
ワクチン接種期間になったからといって、状態の悪い子に打つのは
危険、ワクチン効果は、1年半~2年は続くので、調子の良い時に
打てば良いとのことでした。
これは、そのまま、「フレンドの遺言状」に書いてあることに
引用できます。ワクチン接種後、2年~3年の間に、調子の良い時に
打てば良いのです。No1の時に「ワクチンに関するシンポジウム」で、
「最低でも、3年ごとにワクチンを接種すること」という項目が
ありましたよね、これがここに繋がります。
実際欧米では、ワクチン接種間隔は2年以上になっており(アメリカだと州法によって違います)アニマルポリスというアメリカの番組でもいってました。
そして、4の
「周囲での流行を考慮すること」
・・・・周囲での感染状況に応じてワクチン接種は必要だけれども
発生していない感染症に対しては危険以上なにものでもない
これも、知ってました。獣医さんから不必要なワクチンは、打つ必要がないと言われ、成犬になってからは、5種で対応してました
打っていないものの中にコロナウィルスがありました
なぜコロナウィルスを打っていなかったかというと
子犬の時なら下痢は命にかかわりますが、成犬になってからなら、
コロナにかかっても、短期間
お腹を壊すというだけで命にはかかわらないからです
しかし、ガチャピンを預かる時に、ここが問題になったのは
事実です。獣医さんが、もしもガチャピンがコロナにかかっていた
場合、全員にうつること、その場合、家のような超多頭飼いの場合
ケアが大変であることをあげられました。
ガチャピンを最初に隔離したのは、シラミとコロナが移ることの危険性を回避するためです。
打っていないものの中に、レプトスピラもあります
これは、北海道では、症例がなかったからです
レプトスピラは、ご存知のようにワクチンだけで3種類ありますからね
体の負担も大きくそれだけでなく、最も知っておきたいことは、
レプトスピラは、不活化ワクチンであり、最もアレルギーがでやすく
ウィルスワクチンとは異なり、免疫が継続しません。長くて半年、
短い場合だと2ヶ月しか継続されず、接種時期を誤ると無意味なものに
なってしまうのです。感染症例のある地域の方は、野山をかけめぐる
春からの接種が効果的のようです。
余談ですが、もうひとつ、下痢になった時、どうしてますか?
私は、場合によりますが、下痢だけならすぐに薬を飲ますようなことは
してません。下痢とは、体から毒素を出していること、
すぐに薬を飲ませて対応すると自身のもつ抗体を使わなくなり、犬族がもともともっている回復力やパワーを損なってしまうからです
おかげで、病院に行く回数が減りお財布にも優しいです!
最後になりましたが、ネット友達のhimeちゃんが、私のブログを
読んでネットで文献を調べてくれました
以下、引用
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4641/vaccin.htm
★・‥・‥・・‥・‥・・‥・‥・・‥‥・・‥‥・・★
【イヌの5つのウイルス抗原に対する血清反応の持続期間】
5抗原すべてにおけるワクチンは、48ヶ月以上持続する反応を引き起こした。効果の証明として等価暴露免疫研究はないが、結果は同ワクチンによる再接種が、通例の1年間隔より頻度が少なくても適切な防御効果を提供すると示唆する。
★・‥・‥・・‥・‥・・‥・‥・・‥‥・・‥‥・・★
これで見れば、5種ワクチンに関しては4年の持続効果があるってコトだよね?
himeちゃん、ありがとう~♪
ランキングに参加してます
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

2位が「派遣の品格」3位が、私のイチオシ「花より男子」
ちょっと残念なkameでした
好評につき、第三弾!!
「フレンドの遺言状」を読む以前の私の知ってたことです。
これは、わんこ師匠から聞いた話なのですが、
ワクチン接種、1年で効果がきれてしまうというのは、
もともと違います。
ワクチン接種期間になったからといって、状態の悪い子に打つのは
危険、ワクチン効果は、1年半~2年は続くので、調子の良い時に
打てば良いとのことでした。
これは、そのまま、「フレンドの遺言状」に書いてあることに
引用できます。ワクチン接種後、2年~3年の間に、調子の良い時に
打てば良いのです。No1の時に「ワクチンに関するシンポジウム」で、
「最低でも、3年ごとにワクチンを接種すること」という項目が
ありましたよね、これがここに繋がります。
実際欧米では、ワクチン接種間隔は2年以上になっており(アメリカだと州法によって違います)アニマルポリスというアメリカの番組でもいってました。
そして、4の
「周囲での流行を考慮すること」
・・・・周囲での感染状況に応じてワクチン接種は必要だけれども
発生していない感染症に対しては危険以上なにものでもない
これも、知ってました。獣医さんから不必要なワクチンは、打つ必要がないと言われ、成犬になってからは、5種で対応してました
打っていないものの中にコロナウィルスがありました
なぜコロナウィルスを打っていなかったかというと
子犬の時なら下痢は命にかかわりますが、成犬になってからなら、
コロナにかかっても、短期間
お腹を壊すというだけで命にはかかわらないからです
しかし、ガチャピンを預かる時に、ここが問題になったのは
事実です。獣医さんが、もしもガチャピンがコロナにかかっていた
場合、全員にうつること、その場合、家のような超多頭飼いの場合
ケアが大変であることをあげられました。
ガチャピンを最初に隔離したのは、シラミとコロナが移ることの危険性を回避するためです。
打っていないものの中に、レプトスピラもあります
これは、北海道では、症例がなかったからです
レプトスピラは、ご存知のようにワクチンだけで3種類ありますからね
体の負担も大きくそれだけでなく、最も知っておきたいことは、
レプトスピラは、不活化ワクチンであり、最もアレルギーがでやすく
ウィルスワクチンとは異なり、免疫が継続しません。長くて半年、
短い場合だと2ヶ月しか継続されず、接種時期を誤ると無意味なものに
なってしまうのです。感染症例のある地域の方は、野山をかけめぐる
春からの接種が効果的のようです。
余談ですが、もうひとつ、下痢になった時、どうしてますか?
私は、場合によりますが、下痢だけならすぐに薬を飲ますようなことは
してません。下痢とは、体から毒素を出していること、
すぐに薬を飲ませて対応すると自身のもつ抗体を使わなくなり、犬族がもともともっている回復力やパワーを損なってしまうからです
おかげで、病院に行く回数が減りお財布にも優しいです!
最後になりましたが、ネット友達のhimeちゃんが、私のブログを
読んでネットで文献を調べてくれました
以下、引用
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4641/vaccin.htm
★・‥・‥・・‥・‥・・‥・‥・・‥‥・・‥‥・・★
【イヌの5つのウイルス抗原に対する血清反応の持続期間】
5抗原すべてにおけるワクチンは、48ヶ月以上持続する反応を引き起こした。効果の証明として等価暴露免疫研究はないが、結果は同ワクチンによる再接種が、通例の1年間隔より頻度が少なくても適切な防御効果を提供すると示唆する。
★・‥・‥・・‥・‥・・‥・‥・・‥‥・・‥‥・・★
これで見れば、5種ワクチンに関しては4年の持続効果があるってコトだよね?
himeちゃん、ありがとう~♪
ランキングに参加してます
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

それでもあなたはワクチン打ちますか?2
03月26日(月)15時29分
「世にも不思議な物語」本日放送されますね、初回はいつだったのか?
と検索したけどわからなかったkameです
初回放送は「猿の手」だったことは、わかったんだけどね
これは、覚えてる!ゾッとしたもの。
さて、本題に入ります。
昨日に引き続き、ワクチン接種の話です
ワクチンの害について、今まで思ってもみなかったことです。
ただ、私なりの疑問でいうと、大型の子も小型の子も、ワクチン接種量は、一緒というのは、不思議でした。
体重2kgの子と40kgの子が一緒の量を打つのって、変だと思いませんか?フィラリアの投薬だって、体重で投薬量違うのに、もっと強いワクチンが、一緒ってのは、どう考えてもおかしいですよね?
ワクチンとは、感染症から守ってくれる存在です。
でも、人間だと子供の頃数回接種するだけで終わってるのに
なぜ、犬猫は、毎年追加接種が必要なのでしょうか?
ワクチンとは、ご存知の通り、希釈したウィルスを直接皮下に注射して
一時的に感染させることですよね、ワクチンの説明では、1年しかもたないからだと聞きました。
でも実際に抗体価検査をおこなうと、しっかりと免疫として残っているというのです。
わんこにしても、一生のうち、1,2回の接種で良いという説もあるそうです。(ただし、免疫が継続してる場合のみ)
ワクチンには、コアワクチンとノンコアワクチンがあります。
コアワクチンとは、6ヶ月以下のすべての子犬子猫に必須とされるワクチンで、パルボ、ジステンバー、アデノウィルス、狂犬病ワクチンです
ノンコアワクチンはそれ以外のものです。
余分なワクチンを打たないというのも大切で、ノンコアワクチンは
地域によって、打たなくてもいいし、必要な時に別に打つほうが、
体の負担も少ないそうです。
ワクチン接種後容態が急変した子の話は時々聞きます。
昨年までは、普通に受けてたのに今年はおかしくなってしまったってのも聞きますよね、これも過剰摂取が原因のことが多いようです
アレルギーのある子は、初めからのようです。
でも、驚いたのが、ワクチンの過剰摂取によって引き起こしやすい慢性的な病気のことです。
皮膚炎、アレルギー、甲状腺疾患、慢性下痢、大腸炎、攻撃行動、てんかん、自己免疫疾患
ネット周りしてるとこれらの症状のある子みかけます。
過剰摂取で引き金になる可能性は大なのだそうです
ワクチンを打ってすぐに症状がでたのならば、原因がわかるけど
数週間後、数ヵ月後に症状がでると、誰もワクチンが原因だとは
思いませんよね・・・・・
そして、ワクチン接種によって引き起こされる問題に対して
特に注意が必要な犬種の中に、コッカースパニエルも
含まれてました!
守ってくれるはずのワクチンが、反対に健康を害することになる
本来、動物のもっている自己免疫力の低下、
怖いな・・・って思いました。
日本ではワクチン接種してないとドックカフェやドックラン、ホテルにも行けないとこが多いです。間違った常識からくる企業の営利主義
人間の子供だったら大問題になってること多いのだろうけど
犬猫だから、問われない・・・・悲しくないですか?
人それぞれ、考え方があります
私は、「フレンドの遺言状」を読んで、ワクチン接種のこと
考え直そうと思ってます。
この本にはドックフードのことも書かれてますが、フードに関しては
いろんな本に書かれてますし、私自身の概念とは、少し違うので
あえて、ふれません。
この続きはまた明日・・・
ランキングに参加してます
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

と検索したけどわからなかったkameです
初回放送は「猿の手」だったことは、わかったんだけどね
これは、覚えてる!ゾッとしたもの。
さて、本題に入ります。
昨日に引き続き、ワクチン接種の話です
ワクチンの害について、今まで思ってもみなかったことです。
ただ、私なりの疑問でいうと、大型の子も小型の子も、ワクチン接種量は、一緒というのは、不思議でした。
体重2kgの子と40kgの子が一緒の量を打つのって、変だと思いませんか?フィラリアの投薬だって、体重で投薬量違うのに、もっと強いワクチンが、一緒ってのは、どう考えてもおかしいですよね?
ワクチンとは、感染症から守ってくれる存在です。
でも、人間だと子供の頃数回接種するだけで終わってるのに
なぜ、犬猫は、毎年追加接種が必要なのでしょうか?
ワクチンとは、ご存知の通り、希釈したウィルスを直接皮下に注射して
一時的に感染させることですよね、ワクチンの説明では、1年しかもたないからだと聞きました。
でも実際に抗体価検査をおこなうと、しっかりと免疫として残っているというのです。
わんこにしても、一生のうち、1,2回の接種で良いという説もあるそうです。(ただし、免疫が継続してる場合のみ)
ワクチンには、コアワクチンとノンコアワクチンがあります。
コアワクチンとは、6ヶ月以下のすべての子犬子猫に必須とされるワクチンで、パルボ、ジステンバー、アデノウィルス、狂犬病ワクチンです
ノンコアワクチンはそれ以外のものです。
余分なワクチンを打たないというのも大切で、ノンコアワクチンは
地域によって、打たなくてもいいし、必要な時に別に打つほうが、
体の負担も少ないそうです。
ワクチン接種後容態が急変した子の話は時々聞きます。
昨年までは、普通に受けてたのに今年はおかしくなってしまったってのも聞きますよね、これも過剰摂取が原因のことが多いようです
アレルギーのある子は、初めからのようです。
でも、驚いたのが、ワクチンの過剰摂取によって引き起こしやすい慢性的な病気のことです。
皮膚炎、アレルギー、甲状腺疾患、慢性下痢、大腸炎、攻撃行動、てんかん、自己免疫疾患
ネット周りしてるとこれらの症状のある子みかけます。
過剰摂取で引き金になる可能性は大なのだそうです
ワクチンを打ってすぐに症状がでたのならば、原因がわかるけど
数週間後、数ヵ月後に症状がでると、誰もワクチンが原因だとは
思いませんよね・・・・・
そして、ワクチン接種によって引き起こされる問題に対して
特に注意が必要な犬種の中に、コッカースパニエルも
含まれてました!
守ってくれるはずのワクチンが、反対に健康を害することになる
本来、動物のもっている自己免疫力の低下、
怖いな・・・って思いました。
日本ではワクチン接種してないとドックカフェやドックラン、ホテルにも行けないとこが多いです。間違った常識からくる企業の営利主義
人間の子供だったら大問題になってること多いのだろうけど
犬猫だから、問われない・・・・悲しくないですか?
人それぞれ、考え方があります
私は、「フレンドの遺言状」を読んで、ワクチン接種のこと
考え直そうと思ってます。
この本にはドックフードのことも書かれてますが、フードに関しては
いろんな本に書かれてますし、私自身の概念とは、少し違うので
あえて、ふれません。
この続きはまた明日・・・
ランキングに参加してます
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

それでもあなたはワクチン打ちますか?1
03月25日(日)15時29分
先ほど、嘔吐してしまったkameです
しっかりと皆さんの心配通り、移ってしまいました
で、熱があがらないうちに
前のブログで好評だったシリーズ、コピーして、
予約で、毎日更新します
前に読んだ方、見捨てないで、ポチっとだけ
して、帰って~~~(o*。_。)oペコッ
尚、お返事はしばらく待ってくださいね

mixiのA・コッカーのコミュで紹介された本です。
あちこちの本屋さん、探したけどみつからなくて
ネットで、とりよせました。
この本に書いてあること、すごいショックでした。
宮部みゆきさんの「パーフェクトブルー」にこんな記述が
あります。
元警察犬だったマサの目からみた話なのですが、
マサは、爪の間に刺がささり、切開して1週間の入院になりました
物語で、マサの飼い主が襲われた時にに、マサは力が出せなかった
その時の回想・・・・
「やっぱり、俺を病院なんかに入れるべきではなかったのだ。爪の間の刺ぐらい、ものの1週間も草も食べて、その舌でよく舐めれば治ってしまう傷なのに、なまじ薬だの注射だのと人間向きの手当てをされると、俺たち犬族がもともともっている回復力やパワーを損なってしまう・・・・」この記述どう思いますか?
抗体というもの、そのものを書いた記述だと思います。
前に書いたと思いますが、私が最初に飼ったわんこはヨーキーです
23年前の話ですが・・・
当時、予防接種といえば、パルポだけでした。
しかも、毎年打つのではなく1回こっきりだったのです。
今や日本では毎年ワクチンを打つのは当たり前ですよね、
でも・・・・・
1997年、アメリカにおいて第一回目の「ワクチンに関するシンポジウム」が開かれました。
そして以下のことが決められたのご存じですか?
1 最低でも、3年ごとにワクチンを接種すること
・・・・・免疫学者でもあるシュルツ博士は、長年に渡って毎年の追加接種の不必要性を訴えてきました。毎年の接種は、免疫学的な意味などなく、1度もそのような証明はなされたことがないことを説いています。無駄なお金を動物病院に落としているのです。
しかも、それだけでなく、毎年接種することで、実は、犬自身の持っている抗体を低下させているのです。
2 追加接種の代わりに抗体価の検査を行うこと
・・・・・抗体価が下がってるワクチンのみを追加接種の対象とする
しかも、これは、ジステンバーやパルポだけでいいそうです。
3 病気や老齢の固体には、絶対接種しないこと
・・・・・10歳という老齢になれば、混合ワクチンへの反応も若い頃に比べると起き易い。充分なワクチンの接種があったのなら、必要もなく、心疾患やアレルギーがあれば返って危険
4 周囲での流行を考慮すること
・・・・周囲での感染状況に応じてワクチン接種は必要だけれども
発生していない感染症に対しては危険以上なにものでもない
日本でも良識ある獣医さんならば、3年後とのワクチン接種が望ましいと知ってることです。
でも、日本では毎年なんです
なぜだと思いますか?
収入源だからなんですよね・・・・・・・
そして、毎年打つことで、自身のもつ抗体を弱るし、ガンやアレルギーの原因となるのです。
この続きはまた・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

しっかりと皆さんの心配通り、移ってしまいました
で、熱があがらないうちに
前のブログで好評だったシリーズ、コピーして、
予約で、毎日更新します
前に読んだ方、見捨てないで、ポチっとだけ
して、帰って~~~(o*。_。)oペコッ
尚、お返事はしばらく待ってくださいね

mixiのA・コッカーのコミュで紹介された本です。
あちこちの本屋さん、探したけどみつからなくて
ネットで、とりよせました。
この本に書いてあること、すごいショックでした。
宮部みゆきさんの「パーフェクトブルー」にこんな記述が
あります。
元警察犬だったマサの目からみた話なのですが、
マサは、爪の間に刺がささり、切開して1週間の入院になりました
物語で、マサの飼い主が襲われた時にに、マサは力が出せなかった
その時の回想・・・・
「やっぱり、俺を病院なんかに入れるべきではなかったのだ。爪の間の刺ぐらい、ものの1週間も草も食べて、その舌でよく舐めれば治ってしまう傷なのに、なまじ薬だの注射だのと人間向きの手当てをされると、俺たち犬族がもともともっている回復力やパワーを損なってしまう・・・・」この記述どう思いますか?
抗体というもの、そのものを書いた記述だと思います。
前に書いたと思いますが、私が最初に飼ったわんこはヨーキーです
23年前の話ですが・・・
当時、予防接種といえば、パルポだけでした。
しかも、毎年打つのではなく1回こっきりだったのです。
今や日本では毎年ワクチンを打つのは当たり前ですよね、
でも・・・・・
1997年、アメリカにおいて第一回目の「ワクチンに関するシンポジウム」が開かれました。
そして以下のことが決められたのご存じですか?
1 最低でも、3年ごとにワクチンを接種すること
・・・・・免疫学者でもあるシュルツ博士は、長年に渡って毎年の追加接種の不必要性を訴えてきました。毎年の接種は、免疫学的な意味などなく、1度もそのような証明はなされたことがないことを説いています。無駄なお金を動物病院に落としているのです。
しかも、それだけでなく、毎年接種することで、実は、犬自身の持っている抗体を低下させているのです。
2 追加接種の代わりに抗体価の検査を行うこと
・・・・・抗体価が下がってるワクチンのみを追加接種の対象とする
しかも、これは、ジステンバーやパルポだけでいいそうです。
3 病気や老齢の固体には、絶対接種しないこと
・・・・・10歳という老齢になれば、混合ワクチンへの反応も若い頃に比べると起き易い。充分なワクチンの接種があったのなら、必要もなく、心疾患やアレルギーがあれば返って危険
4 周囲での流行を考慮すること
・・・・周囲での感染状況に応じてワクチン接種は必要だけれども
発生していない感染症に対しては危険以上なにものでもない
日本でも良識ある獣医さんならば、3年後とのワクチン接種が望ましいと知ってることです。
でも、日本では毎年なんです
なぜだと思いますか?
収入源だからなんですよね・・・・・・・
そして、毎年打つことで、自身のもつ抗体を弱るし、ガンやアレルギーの原因となるのです。
この続きはまた・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
明日もこの時間に更新します!
お返事書けなくてごめんなさい
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

サンチェ、歌います!
03月24日(土)13時36分
春休み初日、息子がいきなり38.5℃の熱を出しました
学校で流行ってたインフルエンザ移ったようです。
楽しい遊びの行事が泡と消え、悲哀に満ちた春休み突入の
息子を抱えちょっと忙しいkameです
ってことで、更新できないので、昔の写漫劇場貼り付け!
今から1年4ヶ月くらい前のものなんだけど
突込みが今ひとつ足りないのよね・・・(^^;;
「サンチェの歌声」






今のサンチェとは、カットが違うでしょう
当時は手入れ楽でした...( = =) トオイメ
ランキングに参加してます
本日8位です。
多摩センター動物病院の裁判びっくりです
法のもと、詐欺と認められてよかったと思います。
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

学校で流行ってたインフルエンザ移ったようです。
楽しい遊びの行事が泡と消え、悲哀に満ちた春休み突入の
息子を抱えちょっと忙しいkameです
ってことで、更新できないので、昔の写漫劇場貼り付け!
今から1年4ヶ月くらい前のものなんだけど
突込みが今ひとつ足りないのよね・・・(^^;;
「サンチェの歌声」






今のサンチェとは、カットが違うでしょう
当時は手入れ楽でした...( = =) トオイメ
ランキングに参加してます
本日8位です。
多摩センター動物病院の裁判びっくりです
法のもと、詐欺と認められてよかったと思います。
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

シュシュ!
03月22日(木)21時28分
昨日昼寝のし過ぎで夜眠れるのか、不安だったけど
しっかりと寝てた。只今、寝る女は、横に育つ!実践中のkameです♪
写漫劇場、シュシュ編で~す。





これね、ECSRNのチャリティバザーで買ったシュシュなの!
春には、チャリティバザーが開催されますので、
耳長犬がいらっしゃるかた、
是非、シュシュも考慮してみてね
ところで、いつあるの?
えへへ・・・・知りません・・(゜ー゜;Aアセアセ
ランキングに参加してます
本日7位です。
ちょっと返り咲き♪
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

しっかりと寝てた。只今、寝る女は、横に育つ!実践中のkameです♪
写漫劇場、シュシュ編で~す。





これね、ECSRNのチャリティバザーで買ったシュシュなの!
春には、チャリティバザーが開催されますので、
耳長犬がいらっしゃるかた、
是非、シュシュも考慮してみてね
ところで、いつあるの?
えへへ・・・・知りません・・(゜ー゜;Aアセアセ
ランキングに参加してます
本日7位です。
ちょっと返り咲き♪
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

祭日
03月21日(水)19時49分
祭日で、子供達が家にいることをいいことに
昼寝5時間もして、夜が寝れるのか?とちょっと心配してる
kameです

実をいいますと、寝すぎて、今日のネタ全然浮かばないのよ~

困った時は、わんらの写真ペタペタ貼り付け!

しかも、な~~んの工夫すらしてない!
ただただ、貼り付け!!

小雪降る裏庭で、遊ぶわんらで~~す
って、それだけかい?
・・・・・・・・・・・ただいま、明日の為に写真加工中!
USO・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ
ランキングに参加してます
本日8位です。
明日は、UPしてるかな~?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

昼寝5時間もして、夜が寝れるのか?とちょっと心配してる
kameです

実をいいますと、寝すぎて、今日のネタ全然浮かばないのよ~

困った時は、わんらの写真ペタペタ貼り付け!

しかも、な~~んの工夫すらしてない!
ただただ、貼り付け!!

小雪降る裏庭で、遊ぶわんらで~~す
って、それだけかい?
・・・・・・・・・・・ただいま、明日の為に写真加工中!
USO・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ
ランキングに参加してます
本日8位です。
明日は、UPしてるかな~?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

さすがのサンチェ!
03月20日(火)12時20分
今朝、散歩に行ったら、アンジェが濡れた土の上で座り込み!
おもいっきりお尻に泥がついて、朝から部分洗いしたkameです。

家の2コッカーは、とっても仲良しさん♪
特にここ2,3日サンチェは、アンジェにベッタリ!

よく見ると首筋ばかり、気にしてるというか・・・・・
ん?
これは、何だ?

バラバラになったビーズが落ちてました!
これは・・・・

アンジェの首輪についてるビーズなんだけど、
よくよく見ると・・・・・

反対側のビーズが、なくなってる~~!!
そうです。
本革探索犬、またまた活躍しました!
このビーズを通してた紐、
本革だったのよ~~~

まさか、このまま、首輪まで、食べないよね?(;^_^A アセアセ・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
うえ~~ん、下がってしまいました(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

おもいっきりお尻に泥がついて、朝から部分洗いしたkameです。

家の2コッカーは、とっても仲良しさん♪
特にここ2,3日サンチェは、アンジェにベッタリ!

よく見ると首筋ばかり、気にしてるというか・・・・・
ん?
これは、何だ?

バラバラになったビーズが落ちてました!
これは・・・・

アンジェの首輪についてるビーズなんだけど、
よくよく見ると・・・・・

反対側のビーズが、なくなってる~~!!
そうです。
本革探索犬、またまた活躍しました!
このビーズを通してた紐、
本革だったのよ~~~

まさか、このまま、首輪まで、食べないよね?(;^_^A アセアセ・・・
ランキングに参加してます
本日8位です。
うえ~~ん、下がってしまいました(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

ハウルの悲哀
03月19日(月)09時50分
最近ノートPCを時々使うんだけど、デスクトップとメーカーが
違うので微妙に同じXPでも操作が違い、わけわかめのkameです

本日は珍しく、くら~~いハウル君のお話です
ハウルは、預かり犬だと自己紹介で書きましたが、
私にとってハウルが1番で、無いように
ハウルにとっても、私が1番ではありません!
私のほうが過ごす時間は長いけれど、やっぱり、
ハウルの飼い主さんが側にいると、ハウルは、とても幸せそうです
でも、楽しい時間は短く、別れはやってきます・・・

ハウルの飼い主さんが、出て行くと、
ハウル君、悲しみのあまり、大暴れ!
かわいそうに・・・・・と心が痛むのは
ほんの一瞬です
だって・・・だって~~~~
ハウルってば、ハウルの飼い主さんが玄関から出て行くなり
叫びはじめます!
まずは、玄関でお漏らし!
ダダ~~と走り回り、廊下で2箇所!
リビングにうんP含めて3箇所!!
吠え続け走りながらやるんだもん(^^;)
こちとら、片付けるのに必死!
しかも、あきらめが、悪いのよ~
抱っこしようが、遊びに誘っても、大暴れ
なすすべもなし・・・
暴れること、2時間・・・・
疲れては眠り、目覚めるとまた暴れる!
ほとほと疲れました・・・・・・・

ハウル・・・・早く飼い主さんと一緒に暮らせる日々がくるといいね
そして・・・・・
我が家には平和を!!
ランキングに参加してます
本日7位です。
たまに6位になってたりしてます!
6位まであとちょっと!!
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

違うので微妙に同じXPでも操作が違い、わけわかめのkameです

本日は珍しく、くら~~いハウル君のお話です
ハウルは、預かり犬だと自己紹介で書きましたが、
私にとってハウルが1番で、無いように
ハウルにとっても、私が1番ではありません!
私のほうが過ごす時間は長いけれど、やっぱり、
ハウルの飼い主さんが側にいると、ハウルは、とても幸せそうです
でも、楽しい時間は短く、別れはやってきます・・・

ハウルの飼い主さんが、出て行くと、
ハウル君、悲しみのあまり、大暴れ!
かわいそうに・・・・・と心が痛むのは
ほんの一瞬です
だって・・・だって~~~~
ハウルってば、ハウルの飼い主さんが玄関から出て行くなり
叫びはじめます!
まずは、玄関でお漏らし!
ダダ~~と走り回り、廊下で2箇所!
リビングにうんP含めて3箇所!!
吠え続け走りながらやるんだもん(^^;)
こちとら、片付けるのに必死!
しかも、あきらめが、悪いのよ~
抱っこしようが、遊びに誘っても、大暴れ
なすすべもなし・・・
暴れること、2時間・・・・
疲れては眠り、目覚めるとまた暴れる!
ほとほと疲れました・・・・・・・

ハウル・・・・早く飼い主さんと一緒に暮らせる日々がくるといいね
そして・・・・・
我が家には平和を!!
ランキングに参加してます
本日7位です。
たまに6位になってたりしてます!
6位まであとちょっと!!
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

毛玉とり
03月18日(日)08時32分
外は雪が降ってるのに、暖房もつけず半袖Tシャツ1枚で、
ガタガタ震えながら、キーボード打ってる風邪引き候補の
kameです

丸2日、ブラッシング忘れて写真撮ったら
なんか・・・・耳の毛、めちゃめちゃくるくるなんですけど・・・・
これって・・・これって・・・
毛玉だらけ?かしら・・・汗
こんな時の必須アイテム!

毛玉スクラッチャー!!

毛玉の部分に差し込んであとは、コームでとかすのと
同じ要領で、やると、毛玉部分だけがとれます!
大きな毛玉だと指で少し割いてからのほうが
被害は少ないです
私が今まで使った毛玉とりの中では、1番の優れもの!
もっと良いもの知ってる方、是非是非、教えてくださ~いぺこ <(_ _)>
でもって、次はおみや~

これって、見たことある?
東京からのおみやげなんだけど、実は
季節限定品なんだそうな!

桜風味のモンブランのおだんご~♪
この季節ならではだよね♪
とは、言っても、窓の外は、 雪!!
本物の桜が観れるのは、1ヵ月後かな?
ランキングに参加してます
本日7位です。
たまに6位になってたりしてます!
6位まであとちょっと!!
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

ガタガタ震えながら、キーボード打ってる風邪引き候補の
kameです

丸2日、ブラッシング忘れて写真撮ったら
なんか・・・・耳の毛、めちゃめちゃくるくるなんですけど・・・・
これって・・・これって・・・
毛玉だらけ?かしら・・・汗
こんな時の必須アイテム!

毛玉スクラッチャー!!

毛玉の部分に差し込んであとは、コームでとかすのと
同じ要領で、やると、毛玉部分だけがとれます!
大きな毛玉だと指で少し割いてからのほうが
被害は少ないです
私が今まで使った毛玉とりの中では、1番の優れもの!
もっと良いもの知ってる方、是非是非、教えてくださ~いぺこ <(_ _)>
でもって、次はおみや~

これって、見たことある?
東京からのおみやげなんだけど、実は
季節限定品なんだそうな!

桜風味のモンブランのおだんご~♪
この季節ならではだよね♪
とは、言っても、窓の外は、 雪!!
本物の桜が観れるのは、1ヵ月後かな?
ランキングに参加してます
本日7位です。
たまに6位になってたりしてます!
6位まであとちょっと!!
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

花男、最終回
03月17日(土)07時05分
TV番組、「花より男子」終わってしまいましたね
私は、コミックの時からのファンです!
コミック事体はもう1年半ぐらい前に終わったんだけど
最終回で印象に残ったのは、
類とつくしの会話で
お見舞いに行く途中、車の中での会話!
司は、「花よりだんご」だってとこなの
つくしちゃんは、私はだんごか~ってぼやくけど
だんごは食べ物!生きていく上で、必要なもの・・・
ああ・・・そうなんだ、一緒に人生を歩める相手
だから「花より男子」なんだ・・・
って、感動しちゃった
そしてね、
司の言葉の中で
お母さんが司を後継者に指名すると言った時に言った条件、
「西田を秘書として復帰させろ」ってとこ
司君のわがままなおぼちゃまな所が抜けて、成長した部分なんだよね
今までだったら、牧野のことを認めろだったでしょう
でも、母を認めさせるのは、周りの誰の説得でもなく
自分の力なんだよね
コミックには、この部分はありませんでした
作者の意図が、ちょっと見えた気がしました
いや~~、やっぱり、「花より男子」は良いわ~
結婚してどんな日常を過ごすのか?
想像力がふくらみます。特番いつか、やらないかな~?
私は、コミックの時からのファンです!
コミック事体はもう1年半ぐらい前に終わったんだけど
最終回で印象に残ったのは、
類とつくしの会話で
お見舞いに行く途中、車の中での会話!
司は、「花よりだんご」だってとこなの
つくしちゃんは、私はだんごか~ってぼやくけど
だんごは食べ物!生きていく上で、必要なもの・・・
ああ・・・そうなんだ、一緒に人生を歩める相手
だから「花より男子」なんだ・・・
って、感動しちゃった
そしてね、
司の言葉の中で
お母さんが司を後継者に指名すると言った時に言った条件、
「西田を秘書として復帰させろ」ってとこ
司君のわがままなおぼちゃまな所が抜けて、成長した部分なんだよね
今までだったら、牧野のことを認めろだったでしょう
でも、母を認めさせるのは、周りの誰の説得でもなく
自分の力なんだよね
コミックには、この部分はありませんでした
作者の意図が、ちょっと見えた気がしました
いや~~、やっぱり、「花より男子」は良いわ~
結婚してどんな日常を過ごすのか?
想像力がふくらみます。特番いつか、やらないかな~?
グルメ注意報!
03月15日(木)23時03分
雪遊びを始めると、どの子も耳が遠くなるらしく、呼び戻ししても
誰も帰ってきてくれず、ドアの前で1人寒さに震えてるkameです

本日のお弁当メニュー、
gあたり、250円の高級牛さがり(kame家規定額より)しっかりと焼いて、
お皿にのせて、冷ましてたら、しのびよる影あり・・・・・・
あっというまに、立ち上がり、
咥えて逃げて行きました~~~~!
もちろん、これ、前科何十犯、
高級(kame家規定額)食材のみ狙うリヴのしわざ!!
お・お~~~~い、それしか・・・・それだけしか
無かったんだぞ~~~~~~!!!!!
ひさびさのご馳走だったのに・・・・・・・
さすがのリヴちん、
盗癖健在です!
もちろん、リヴは、母に復讐され
本日の朝食フード、半分以下!
少しは、母の痛みを
おもいしれ~~~~~~~~~
ランキングに参加してます
本日7位です。
う~~ん、停滞気味です(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

誰も帰ってきてくれず、ドアの前で1人寒さに震えてるkameです

本日のお弁当メニュー、
gあたり、250円の高級牛さがり(kame家規定額より)しっかりと焼いて、
お皿にのせて、冷ましてたら、しのびよる影あり・・・・・・
あっというまに、立ち上がり、
咥えて逃げて行きました~~~~!
もちろん、これ、前科何十犯、
高級(kame家規定額)食材のみ狙うリヴのしわざ!!
お・お~~~~い、それしか・・・・それだけしか
無かったんだぞ~~~~~~!!!!!
ひさびさのご馳走だったのに・・・・・・・
さすがのリヴちん、
盗癖健在です!
もちろん、リヴは、母に復讐され
本日の朝食フード、半分以下!
少しは、母の痛みを
おもいしれ~~~~~~~~~
ランキングに参加してます
本日7位です。
う~~ん、停滞気味です(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

静粛がほしい・・・
03月14日(水)16時03分
この冬最後の積雪、なんと20cm積もり、雪かきに
ぜぇぜぇと体力不足感じるkameです。

今年は、暖冬のせいか、こちらもあまり雪が降らなかったせいか
わんらは、ひさびさの積雪に大喜び!
喜んでくれるのはいいんだけどね~
できれば、静かに遊んで欲しい・・・
近所迷惑ですから~~~
特に、
ハウル君!

まぁ、吠える!吠える!!
うるさいなんてものじゃないのよ~~~
怒っても、関係なし!
翻訳しますと・・・

ってな、感じでしょうか?
お相手いるとはりきるのよね・・・(^^;;
本日のお相手は・・・・

お隣の猫ちゃんでした・・・(^^;;
吠え付かれたあと、ベットから・・・・

ほんと、春よこい♪
ランキングに参加してます
本日7位です。
う~~ん、停滞気味です(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

ぜぇぜぇと体力不足感じるkameです。

今年は、暖冬のせいか、こちらもあまり雪が降らなかったせいか
わんらは、ひさびさの積雪に大喜び!
喜んでくれるのはいいんだけどね~
できれば、静かに遊んで欲しい・・・
近所迷惑ですから~~~
特に、
ハウル君!

まぁ、吠える!吠える!!
うるさいなんてものじゃないのよ~~~
怒っても、関係なし!
翻訳しますと・・・

ってな、感じでしょうか?
お相手いるとはりきるのよね・・・(^^;;
本日のお相手は・・・・

お隣の猫ちゃんでした・・・(^^;;
吠え付かれたあと、ベットから・・・・

ほんと、春よこい♪
ランキングに参加してます
本日7位です。
う~~ん、停滞気味です(^^;;
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

真剣な顔の訳は?
03月13日(火)10時01分
4人家族で、うなぎ丼を食べる時、尻尾部分のみを自分の丼に
入れて、わびしさを噛みしめる母を演ずるkameです。

シータさんの浮かない表情・・・
その訳は?

ハウルの飼い主さんに抱っこされたのは、嬉しいけれど
このまま、重さに負けて、落とされるのでは?
と不安に思ってるからでしょうか?
シータさん、めちゃめちゃ真剣な顔してるように
見えるんですけど~?
「凄い重かった!」
って、GRは、普通抱っこする犬では
無いと思うのは、間違い??笑

道路の雪も消え、普通に車の運転も出来るようになったので
雪かき道具、倉庫に片付けたら、
今朝は、吹雪いて、雪積ってしまいました。(^^;;
今年の雪もこれで最後になるのかな~?
北海道も、春がそこまで
やってきてる予感です♪

ランキングに参加してます
本日7位です。
おもしろネタ、只今捜索中です
どこかに、落ちてませんか~?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

入れて、わびしさを噛みしめる母を演ずるkameです。

シータさんの浮かない表情・・・
その訳は?

ハウルの飼い主さんに抱っこされたのは、嬉しいけれど
このまま、重さに負けて、落とされるのでは?
と不安に思ってるからでしょうか?
シータさん、めちゃめちゃ真剣な顔してるように
見えるんですけど~?
「凄い重かった!」
って、GRは、普通抱っこする犬では
無いと思うのは、間違い??笑

道路の雪も消え、普通に車の運転も出来るようになったので
雪かき道具、倉庫に片付けたら、
今朝は、吹雪いて、雪積ってしまいました。(^^;;
今年の雪もこれで最後になるのかな~?
北海道も、春がそこまで
やってきてる予感です♪

ランキングに参加してます
本日7位です。
おもしろネタ、只今捜索中です
どこかに、落ちてませんか~?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

瞳の先は?
03月12日(月)03時22分
日曜日だというのに、床掃除で、はいつくばって、只今
腰痛中のkameです!

3匹の真剣な瞳!
その瞳の先には・・・・・

見てみて~、ルタオのケーキよん♪
ハウルの飼い主さんに、いただきました~♪
せっかくのおいしい画像なので、大きくして見てね
口の中が、甘~くなるかもよ?笑

この2匹は、釘付け!
いくら怒っても、椅子に登って、ず~~と見てるの!

アンジェは、もらえないこと、わかってるからね
悲しそうな顔して見てるだけ・・・
いや~~~、ほんと
おいしかったよん♪
ランキングに参加してます
本日7位です。
ブログなかなか開かないので、テンプレート
替えました。サクサク動くようになったかな?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

腰痛中のkameです!

3匹の真剣な瞳!
その瞳の先には・・・・・

見てみて~、ルタオのケーキよん♪
ハウルの飼い主さんに、いただきました~♪
せっかくのおいしい画像なので、大きくして見てね
口の中が、甘~くなるかもよ?笑

この2匹は、釘付け!
いくら怒っても、椅子に登って、ず~~と見てるの!

アンジェは、もらえないこと、わかってるからね
悲しそうな顔して見てるだけ・・・
いや~~~、ほんと
おいしかったよん♪
ランキングに参加してます
本日7位です。
ブログなかなか開かないので、テンプレート
替えました。サクサク動くようになったかな?
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

アンケート
03月11日(日)06時53分
昨日のカウンター消失事件で、おもいっきり6位から
突き放され慌てふためくkameです
本日は日曜日、
これまでの経験から行くとカウントが伸びない日で
ごじゃりまする!
ってことで、目立たぬようにちょこっと個人的感想を
ネタにします
広島DP以来、ROM専門で、最近のブルセラ問題まで
おもいっきりはまってるkameです
はっきり言って私はAA批判派!
もう動物愛護の観点から、営利団体としか思えない
ブルセラのことに対しても、本当に犬のこと考えてるの?
って思ってました。
でもね、今回1つだけ評価してることあります
それは、陽性犬に対してどれだけ里親希望があるか
アンケートとったこと
アンケート内容の軽さはともかく、ブルセラ陽性犬処分に
対して、真摯に回避求めてる姿勢、
限りなく陽性犬に対して里親になることは無理だとは
思いますが、資料としては、価値があると思います。
もし、ブルセラ陽性犬の里親になっても良いと思われる方は
是非AAのアンケート、申し込んでください
と言いながら、ここからはAA批判、
広島DPの限りなく灰色な部分、みなさんは
どうお考えでしょうか?
広島DP被害者の会では、
只今アンケートの募集をしています
このアンケート、裁判の資料になりうるものかもしれません
一般の方々がどんなふうに思っているか?
それがとても大事なことだと思います
是非アンケートのご協力お願いします。
アンケートhttp://www.efeel.to/survey/aaanquete/
最低700件必要なんです
でも、まだ集まってません、是非あなたの一票を
お願いします。ぺこ <(_ _)>
ランキングに参加してます
本日7位です。
6位との差が大きい( ┰_┰) シクシク
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

突き放され慌てふためくkameです
本日は日曜日、
これまでの経験から行くとカウントが伸びない日で
ごじゃりまする!
ってことで、目立たぬようにちょこっと個人的感想を
ネタにします
広島DP以来、ROM専門で、最近のブルセラ問題まで
おもいっきりはまってるkameです
はっきり言って私はAA批判派!
もう動物愛護の観点から、営利団体としか思えない
ブルセラのことに対しても、本当に犬のこと考えてるの?
って思ってました。
でもね、今回1つだけ評価してることあります
それは、陽性犬に対してどれだけ里親希望があるか
アンケートとったこと
アンケート内容の軽さはともかく、ブルセラ陽性犬処分に
対して、真摯に回避求めてる姿勢、
限りなく陽性犬に対して里親になることは無理だとは
思いますが、資料としては、価値があると思います。
もし、ブルセラ陽性犬の里親になっても良いと思われる方は
是非AAのアンケート、申し込んでください
と言いながら、ここからはAA批判、
広島DPの限りなく灰色な部分、みなさんは
どうお考えでしょうか?
広島DP被害者の会では、
只今アンケートの募集をしています
このアンケート、裁判の資料になりうるものかもしれません
一般の方々がどんなふうに思っているか?
それがとても大事なことだと思います
是非アンケートのご協力お願いします。
アンケートhttp://www.efeel.to/survey/aaanquete/
最低700件必要なんです
でも、まだ集まってません、是非あなたの一票を
お願いします。ぺこ <(_ _)>
ランキングに参加してます
本日7位です。
6位との差が大きい( ┰_┰) シクシク
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

うわ~~~~
03月10日(土)18時26分
緊急ですわ!
なんと、カウンターが出てこない!
全くカウンター数わかりまへん?
どないなっとんじゃ~?と
カウンターの方の管理画面みたら
URLまでも無い!
慌ててURL、再度記入したけど
未だ、反英されずですわ
これって、これって、どういうこと~?
しかも、ブログ開くのがおもいっきり遅いんですけど・・・
しかも、お返事書いても全然載りません!
これって、私のPC内だけのことでしょうか?
皆様の所は普通ですか~?
教えてくださいぺこ <(_ _)>
って、これちゃんとブログに載るのかな~?
なんと、カウンターが出てこない!
全くカウンター数わかりまへん?
どないなっとんじゃ~?と
カウンターの方の管理画面みたら
URLまでも無い!
慌ててURL、再度記入したけど
未だ、反英されずですわ
これって、これって、どういうこと~?
しかも、ブログ開くのがおもいっきり遅いんですけど・・・
しかも、お返事書いても全然載りません!
これって、私のPC内だけのことでしょうか?
皆様の所は普通ですか~?
教えてくださいぺこ <(_ _)>
って、これちゃんとブログに載るのかな~?
2つの世界
03月09日(金)00時07分


その頃私は・・・・

露天風呂~♪
極楽!極楽♪


風呂場から見える景色も、最高~っす!!( ̄m ̄* )ムフッ♪


きゃ~~~食べるぞ♪


この生きの良さ、見てみて~♪

ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/
なんか、悪寒が・・・・気のせい?
ランキングに参加してます
本日7位です。
下がっちゃいました( ┰_┰) シクシク
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

豚のつぶやき
03月08日(木)00時02分

この家に来てから随分たってしまいました
でも、誰も僕と遊んでくれないんだ・・・・
こんなにキュートなお尻してるのに魅力ないのかな~?
とっても、寂しい豚です。
そんな豚と、やっと遊んでくれる子が出現!

まずは、挨拶からと思ったんですが、
いきなり、ガブッと齧られました!

耳も自慢のお尻も、無くなってしまいました・・・
犯人は・・・・・・
こいつ!

でも、豚は我慢します
豚は、おもちゃなんですから、喜んでいただけるだけで
幸せなんです・・・
だけど・・・

まるで、死体をひきずるような、扱い方、
やめてほしいんですけど・・・・
このまま豚は、ぼろぼろになっていくだけなのでしょうか?
至急
やさしく遊んでくれるわんこ求む!
by 豚
ランキングに参加してます
本日6位です。
本日は、新ポチっとバナーだよん♪
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

犯人は誰?
03月07日(水)00時34分

いきなりの証拠物件登場
やられた~~、
カップ○ードルカレー味

犯行現場写真!
最近は、襲われることなかったので、安心してたんだけど
油断禁物だわ・・・
さて、犯人は誰?
共同作業ではございません
単独犯で、ございます
犯人は・・・・

ハウル!
当然、今日は食事抜き!
しかも、さすが、カレー味!
お水飲む!飲む!!
垂れ流し注意報発令!

ランキングに参加してます
本日6位です。
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

出張疑惑!
03月06日(火)13時14分
昨日のこと
今日から旦那は出張、朝送る時の出来事、
私「今回は何日の予定」
旦「3日」
私「どこに行くの?」
旦「しどにぃ」
私「ふ~~~~ん」
??????????
ちょっと、しどにぃって・・・・・
シドニーじゃないの~?

シドニーってオーストラリアだよね、いったい何時間かかるんだ?
ということで、調べてみた
片道東京からだと9時間半ぐらい!
その倍くらいかかるのかと思ってたけど
これなら、2泊3日、確かに可能だわ!
海外出張は、時々あるし、韓国なら日帰りもしてるけど
さすがに、オーストラリア、2泊3日ってことは、
実質1日ちょっとしかいないんだよね?
運賃だって高いでしょうに、たった1日の為に行くなんて
会社のやってることは、よ~わからん!
ところで・・・・
・・・・・・おみやげあるかしらん?笑
ランキングに参加してます
本日6位です。
またまたUPしました。ありがとうございます
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

今日から旦那は出張、朝送る時の出来事、
私「今回は何日の予定」
旦「3日」
私「どこに行くの?」
旦「しどにぃ」
私「ふ~~~~ん」
??????????
ちょっと、しどにぃって・・・・・
シドニーじゃないの~?

シドニーってオーストラリアだよね、いったい何時間かかるんだ?
ということで、調べてみた
片道東京からだと9時間半ぐらい!
その倍くらいかかるのかと思ってたけど
これなら、2泊3日、確かに可能だわ!
海外出張は、時々あるし、韓国なら日帰りもしてるけど
さすがに、オーストラリア、2泊3日ってことは、
実質1日ちょっとしかいないんだよね?
運賃だって高いでしょうに、たった1日の為に行くなんて
会社のやってることは、よ~わからん!
ところで・・・・
・・・・・・おみやげあるかしらん?笑
ランキングに参加してます
本日6位です。
またまたUPしました。ありがとうございます
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

いじめだよ~
03月05日(月)14時58分
家の片付けをするのに
本を数冊持ち歩いてたんだけど
リヴが私の前を横切ったので
これが、下の3わんだと蹴り飛ばすとこなんだけど
引っ掛って、転んでしまった!
痛い!!

りヴ、一瞬固まり、
おもいっきりごめんなさいとばかりに
お尻を振って、尻尾で往復ビンタ!
おまけに足をバタバタやってるので
私の手を踏みまくり!
痛い!!痛い!!
転んだよりも、もっと痛いんですけど~~~
お願いだから、あやまらないでよ~~~
言えば言うほどますますグレードUP!
気持ちはわかるが・・・・・・・
まじで、やめて~~
怪我は全くしてないけど
尻尾の往復ビンタは、きつすぎるよ~~~涙

ランキングに参加してます
本日7位です。
またまたUPしました。ありがとうございます
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

本を数冊持ち歩いてたんだけど
リヴが私の前を横切ったので
これが、下の3わんだと蹴り飛ばすとこなんだけど
引っ掛って、転んでしまった!
痛い!!

りヴ、一瞬固まり、
おもいっきりごめんなさいとばかりに
お尻を振って、尻尾で往復ビンタ!
おまけに足をバタバタやってるので
私の手を踏みまくり!
痛い!!痛い!!
転んだよりも、もっと痛いんですけど~~~
お願いだから、あやまらないでよ~~~
言えば言うほどますますグレードUP!
気持ちはわかるが・・・・・・・
まじで、やめて~~
怪我は全くしてないけど
尻尾の往復ビンタは、きつすぎるよ~~~涙

ランキングに参加してます
本日7位です。
またまたUPしました。ありがとうございます
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

あちゃ~(^^;;
03月05日(月)01時34分

いきなり、とんでも?映像!
日曜日、シフォンケーキ作りました。
が・・・・
見ての通り中身が~~~~
型からはずしたら、いったいどうなってるのか?
まさか・・・・空洞?・・・・・・

今度はシータさん♪
シャンプー 1時間
ドライヤー 1時間半
時間的には、A・コッカーのサンチェと同じくらい
かかるんだけど、なんせ、ずっと中腰状態になるので
腰が痛い、痛い!
我が家で1番シャンプーが、手間なのよね
おまけに抜け毛がすごいから、掃除も大変!
疲れると、やっぱり甘いものが食べたくなる!
で、シフォンケーキは?というと・・・・

ちゃんとマーブル模様も出来てるし~
おいしかったよ!
あれ?なにか期待してた?爆
ランキングに参加してます
本日8位です。
またまたUPしました。ありがとうございます
本日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

言葉は難しい。酒席編
03月03日(土)18時08分

本日3日はお雛さま
私は今、町内会の婦人部の役員していて、
今日は、その婦人部の親睦会で、食事会でした
役員してると雑用で当然そんなには、座ってられない
・・・・特に下っ端は・・・(^^;;
それでも、お酒奨められるんですよね
実は私、ビール嫌いなんです、苦いから~
でも、飲め飲めと勧められるんですよね
こんな時、どんな断わり方しますか?
「車できてるので、飲めないんです」と、うそをつく?
でも、冬は車、危ないので乗らないと日頃から断言してるので
すぐにばれる!
「日本酒党なので、日本酒以外は飲まないんです」
これは、本当のことだけど、前にだったらとお店に注文されて
しまって、吐くほど飲まされた経験あるので、却下!
で、今日は・・・・
「昼間は飲まないんです」って断わったの!
これがね、大間違い(;^_^A アセアセ・・・
だって、婦人部の皆さん真昼間に堂々とみんな飲んでるわけでしょう
なにげに、非難してるみたいになってしまって、場がしらけて
しまった・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
言葉って、ほんと難しいわ・・( p_q)エ-ン

上の写真は、撮影用のもの!
本当は、こっちが、愛用のものなの、
おちょこなんて、面倒じゃん、やっぱ、ぐい呑みに限るわよ~笑
と、今回のブログUP用に撮影したわけなんだけどね、
片付けてる間に、
狩人が~~~~~~

慌てて撮ったのでブレブレだけど、
即効やってきたようで!

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

無事で、良かった・・・
ランキングに参加してます
本日9位です。
2日連続のベストテン入りで~~す♪
今日も
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

ここにも、破壊魔が!
03月02日(金)14時46分
我が家の破壊魔といえば、もちろん、サンとハウル!

しか~~し、忘れちゃいけないもう1匹!
この♂、過去受話器、扇風機、椅子と
数々のお値段のはるものばかりを
狙って(?)壊してきた!
さわるものは、すべて壊される!
と噂の我が家では恐怖の的
長男君!!
本日もやってくれました!
炬燵の座布団の上になぜか落ちてた私のメガネ!
見事に破壊!
しかも座ってたくせに全然気がつかない!!
長男君曰く、
「シータかリヴが踏んで壊した!」

シータやリヴの体重では
レンズまでは壊れないと思うぞ!
確かに座布団の上に置いたのは
わんらかもしれないけどね、絶対噛み砕かない
限り壊れないぞ~~~
しかもこのメガネ、
どうみても、噛まれてない!!

ということで、運転時には、必須のメガネ
なくなってしまいました~~
まぁ、もともと冬は運転しないから
いいけど~~~~(*^m^*)
ブログランキング
本日9位に~~
これも、皆様のおかげです。ありがとうございます
今日もご協力、
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>


しか~~し、忘れちゃいけないもう1匹!
この♂、過去受話器、扇風機、椅子と
数々のお値段のはるものばかりを
狙って(?)壊してきた!
さわるものは、すべて壊される!
と噂の我が家では恐怖の的
長男君!!
本日もやってくれました!
炬燵の座布団の上になぜか落ちてた私のメガネ!
見事に破壊!
しかも座ってたくせに全然気がつかない!!
長男君曰く、
「シータかリヴが踏んで壊した!」

シータやリヴの体重では
レンズまでは壊れないと思うぞ!
確かに座布団の上に置いたのは
わんらかもしれないけどね、絶対噛み砕かない
限り壊れないぞ~~~
しかもこのメガネ、
どうみても、噛まれてない!!

ということで、運転時には、必須のメガネ
なくなってしまいました~~
まぁ、もともと冬は運転しないから
いいけど~~~~(*^m^*)
ブログランキング
本日9位に~~
これも、皆様のおかげです。ありがとうございます
今日もご協力、
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

凄いんです
03月01日(木)21時55分
なんて題名かいたら
何が??って感じだよね~~~
実はこれ、うんP量のこと!
どこのわんこもそうだろうけど
朝一はうんPだよね~~
我が家も朝起きて裏庭に出すとみんな駆け回って、
おトイレになるの、でもね~~、これが・・・・・・
さすがに6匹分、
しかも今なんて雪つきで、捕ってるから
量が半端じゃないの~~
実際にどれくらいの量か
見せたいけど、さすがにこれだけはね・・・(^^;;

で、全部便器に捨てるわけだけど
お水が入ってる部分が一杯になるわけ!
しかも、雪とる量が多いとあふれるというか・・・・
こうなると、実は雪がある程度とけてからでないと
流れないのよ~~
ということで、流れるまでトイレ使用禁止!(^^;;

ランキングに参加してます
本日13位に~~
最近は、このあたりを上がったり下がったりです。
今日もご協力、
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

何が??って感じだよね~~~
実はこれ、うんP量のこと!
どこのわんこもそうだろうけど
朝一はうんPだよね~~
我が家も朝起きて裏庭に出すとみんな駆け回って、
おトイレになるの、でもね~~、これが・・・・・・
さすがに6匹分、
しかも今なんて雪つきで、捕ってるから
量が半端じゃないの~~
実際にどれくらいの量か
見せたいけど、さすがにこれだけはね・・・(^^;;

で、全部便器に捨てるわけだけど
お水が入ってる部分が一杯になるわけ!
しかも、雪とる量が多いとあふれるというか・・・・
こうなると、実は雪がある程度とけてからでないと
流れないのよ~~
ということで、流れるまでトイレ使用禁止!(^^;;

ランキングに参加してます
本日13位に~~
最近は、このあたりを上がったり下がったりです。
今日もご協力、
ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

|TOP|
template designed by honome