道北旅行 最終日
05月31日(木)11時19分
バトミントン大会4日目の息子、今朝も早くから出かけていきました
部屋を見るとバトミントンの道具一式置いてある!
ってことは、今日は、応援だけ!なのね。
今回も、全国までは、力及ばず・・・だったようです。(^^;;
道北旅行も3日目、最終日となりました。
2日目のお泊りは阿寒湖でした
阿寒湖は、2回目なのですが、宿泊環境として、大好きな所です。
今回は「花ゆう香」さんにお世話になりました。

最上階の部屋だったので眺めは最高でした
これは、窓から下を覗いて撮ったものです。
明け方3時過ぎには、明るくなり気持ちよい朝を
迎えました。本日は快晴!
雨男の旦那、いつものことですが、
帰るだけ!になると晴れることになってるのよね・・・笑
阿寒湖が好きなのは、湖を散歩できるからなの
今回も朝食前に、散歩に行ってきました。

穏やかな湖面をみていると、癒されます。
遊歩道500m先に「ボッケ」があります
「ボッケ」とはアイヌ語で、「煮え立つ」の意味です

地中から火山性ガスが湧き出し、まさに煮え立ってるようなの
硫黄の臭いが凄いのかなって思ってたんだけど
これが、おせんべいを焼いてるような匂いでね
鼻は曲がらなかったわん♪
最終日なので、ホテルでゆっくりとして、10時に出発。
あとは、帰るだけ~~
途中で足寄町に寄りました
ここは、松山千春さんの出身地でね、記念館(?)みたいなものが
あったの

松山千春さん、若い人は知らないかも・・
鈴木宗男さんの方が、わかりやすいかな?
笑ったのがムネオちゃんグッズが結構売ってたんだよね
思わず買って帰ろうかとも思うほど、
コミカルなムネオちゃんグッズが一杯でした~
そして、悲しいことが1つありました
北海道の観光地は、ペット進入禁止の場所が結構あります
お花畑、本当は一緒に行きたかったけど、花畑は特に
ダメな場所が多いの・・・
私は、帯広に時々遊びに行くのだけど、その時にいつも
わんらと一緒に立ち寄る公園が芽室にあります
今回も休憩先として立ち寄ったんだけど
デカデカと看板がありました

ここもペット進入禁止になってたんです
観光地ではなくただの町営の公園なんだけどね・・・・
観光バスも休憩によく止まる大きな公園なんです。
マナーの悪さが、こうしてペット進入禁止になっていくんだよね
花畑にしても、昔はOKだったそうです。
もう、わんらを連れて帯広まで遊びに行くことは
無いでしょう・・・・涙
こうして、2泊3日の旅行は終わりました
最後になったけど、おもしろいもの発見!

さすがに買って帰っても食べないだろうから、写真撮っただけで~す
それから、ほたてソフトってのもあったよ
御当地ソフトクリーム大好きな私ですが、さすがに帆立となると
食べる気失せたわ・・・笑
続きに「花ゆう香」のお料理UPしま~~す
部屋を見るとバトミントンの道具一式置いてある!
ってことは、今日は、応援だけ!なのね。
今回も、全国までは、力及ばず・・・だったようです。(^^;;
道北旅行も3日目、最終日となりました。
2日目のお泊りは阿寒湖でした
阿寒湖は、2回目なのですが、宿泊環境として、大好きな所です。
今回は「花ゆう香」さんにお世話になりました。

最上階の部屋だったので眺めは最高でした
これは、窓から下を覗いて撮ったものです。
明け方3時過ぎには、明るくなり気持ちよい朝を
迎えました。本日は快晴!
雨男の旦那、いつものことですが、
帰るだけ!になると晴れることになってるのよね・・・笑
阿寒湖が好きなのは、湖を散歩できるからなの
今回も朝食前に、散歩に行ってきました。

穏やかな湖面をみていると、癒されます。
遊歩道500m先に「ボッケ」があります
「ボッケ」とはアイヌ語で、「煮え立つ」の意味です

地中から火山性ガスが湧き出し、まさに煮え立ってるようなの
硫黄の臭いが凄いのかなって思ってたんだけど
これが、おせんべいを焼いてるような匂いでね
鼻は曲がらなかったわん♪
最終日なので、ホテルでゆっくりとして、10時に出発。
あとは、帰るだけ~~
途中で足寄町に寄りました
ここは、松山千春さんの出身地でね、記念館(?)みたいなものが
あったの

松山千春さん、若い人は知らないかも・・
鈴木宗男さんの方が、わかりやすいかな?
笑ったのがムネオちゃんグッズが結構売ってたんだよね
思わず買って帰ろうかとも思うほど、
コミカルなムネオちゃんグッズが一杯でした~
そして、悲しいことが1つありました
北海道の観光地は、ペット進入禁止の場所が結構あります
お花畑、本当は一緒に行きたかったけど、花畑は特に
ダメな場所が多いの・・・
私は、帯広に時々遊びに行くのだけど、その時にいつも
わんらと一緒に立ち寄る公園が芽室にあります
今回も休憩先として立ち寄ったんだけど
デカデカと看板がありました

ここもペット進入禁止になってたんです
観光地ではなくただの町営の公園なんだけどね・・・・
観光バスも休憩によく止まる大きな公園なんです。
マナーの悪さが、こうしてペット進入禁止になっていくんだよね
花畑にしても、昔はOKだったそうです。
もう、わんらを連れて帯広まで遊びに行くことは
無いでしょう・・・・涙
こうして、2泊3日の旅行は終わりました
最後になったけど、おもしろいもの発見!

さすがに買って帰っても食べないだろうから、写真撮っただけで~す
それから、ほたてソフトってのもあったよ
御当地ソフトクリーム大好きな私ですが、さすがに帆立となると
食べる気失せたわ・・・笑
続きに「花ゆう香」のお料理UPしま~~す
続きを読む
スポンサーサイト
道北 花紀行 2
05月30日(水)12時58分
同じ家庭内でもそれぞれにシャンプーや歯磨き粉など別々のものを
使う家庭も多いと思いますが、我が家では、シャンプー、コンディショナー、ボディソープにいたるまで全て一緒です
化粧水まで私のを勝手に使う!
でも、洗顔ソープだけは、別々!
妙なこだわりがあるkame家です。
今日は旅行2日目をUP!
言うまでもなく、雨男の旦那が一緒なだけに、今日も
もちろん、雨・・・・・( ̄▽ ̄;)!!
網走方面にむけて出発!

北海道の草原のイメージは、見渡す限りの地平線だったのですが
昨日も書いたようにオホーツク海岸側は、風の強い所で、
防風林が、あちこちにありました
それでも、この広さなんだよね~
最初に行ったのはサロマ湖です

航空写真を借りてきたのだけど、
サロマ湖は道内では一番、全国でも琵琶湖、霞ヶ浦に次いで
三番目に大きな周囲91kmの海跡湖で、
約20kmもの長大な砂州によってオホーツク海と隔てられています。
その細長い先に行ってきました。

サムネイルにしてます。大きくするとわかるのですが、
岬の左側が海、右側が湖です。岬の幅は20mなかったです。
ここから見る夕日は最高なんだそうです。また、
サロマ湖は、
独特の美しい湖面の青色は「サロマンブルー」と呼ばれてるそうです
が、
雨男つきの私が見れるはずは、ありません・・・・・涙
次に網走監獄へ行ってきました

網走刑務所といえば、有名ですが、実は私も旦那もなぜにそんなに
有名なのか知りませんでした。高倉健さん主演の「網走番外地」という
映画シリーズで有名になったそうです。その他にもいくつもの映画があり、
最近だと「スパイ・ゾルゲ」もここで撮影されたようです
そして、ここにきて知ったこと・・・・

ここに収容された罪人の過酷な労役です
明治初期の頃には、道北の農地開拓、
そしてその後は、旭川から網走までの道なき道を、開拓して作って
いったそうです。その距離200km弱!
労役時間は17時間にもおよび、寒さと栄養不足から
倒れる人は続出、罪人というだけで、死すらも気にもとめられなかったようです。
この監獄は、もうひとつの知られざる北海道開拓があったのです。
現在の網走刑務所は、昭和60年に移転して、跡地は博物館となったようです。

今年最後の桜になるかな?
最北端にある桜の木は、背が低いです。
寒さの為、大きくは育たないのかもしれませんね
それでも、春を呼ぶ桜は、道北のあちこちで見ることができました
このあと、網走湖ヘ、
網走湖は、しじみの産地です
しじみといえば、島根県の宍道湖が有名ですが
北海道のしじみは、あさりぐらいの大きさがあります
そして、網走で名物になっているラーメン!

しじみラーメンです
これね、おいしかった~~~~~
小魚でだしをとったあっさり味のラーメンってのはよく聞くけど
このしじみラーメンもあっさり味でね、小魚のようにくさみが
無いの!今度インスタントラーメンに入れて食べてみようと
思ってます。絶対おいしいと思うワン♪
長くなったので、続きに藻琴山公園で~す
使う家庭も多いと思いますが、我が家では、シャンプー、コンディショナー、ボディソープにいたるまで全て一緒です
化粧水まで私のを勝手に使う!
でも、洗顔ソープだけは、別々!
妙なこだわりがあるkame家です。
今日は旅行2日目をUP!
言うまでもなく、雨男の旦那が一緒なだけに、今日も
もちろん、雨・・・・・( ̄▽ ̄;)!!
網走方面にむけて出発!

北海道の草原のイメージは、見渡す限りの地平線だったのですが
昨日も書いたようにオホーツク海岸側は、風の強い所で、
防風林が、あちこちにありました
それでも、この広さなんだよね~
最初に行ったのはサロマ湖です

航空写真を借りてきたのだけど、
サロマ湖は道内では一番、全国でも琵琶湖、霞ヶ浦に次いで
三番目に大きな周囲91kmの海跡湖で、
約20kmもの長大な砂州によってオホーツク海と隔てられています。
その細長い先に行ってきました。

サムネイルにしてます。大きくするとわかるのですが、
岬の左側が海、右側が湖です。岬の幅は20mなかったです。
ここから見る夕日は最高なんだそうです。また、
サロマ湖は、
独特の美しい湖面の青色は「サロマンブルー」と呼ばれてるそうです
が、
雨男つきの私が見れるはずは、ありません・・・・・涙
次に網走監獄へ行ってきました

網走刑務所といえば、有名ですが、実は私も旦那もなぜにそんなに
有名なのか知りませんでした。高倉健さん主演の「網走番外地」という
映画シリーズで有名になったそうです。その他にもいくつもの映画があり、
最近だと「スパイ・ゾルゲ」もここで撮影されたようです
そして、ここにきて知ったこと・・・・

ここに収容された罪人の過酷な労役です
明治初期の頃には、道北の農地開拓、
そしてその後は、旭川から網走までの道なき道を、開拓して作って
いったそうです。その距離200km弱!
労役時間は17時間にもおよび、寒さと栄養不足から
倒れる人は続出、罪人というだけで、死すらも気にもとめられなかったようです。
この監獄は、もうひとつの知られざる北海道開拓があったのです。
現在の網走刑務所は、昭和60年に移転して、跡地は博物館となったようです。

今年最後の桜になるかな?
最北端にある桜の木は、背が低いです。
寒さの為、大きくは育たないのかもしれませんね
それでも、春を呼ぶ桜は、道北のあちこちで見ることができました
このあと、網走湖ヘ、
網走湖は、しじみの産地です
しじみといえば、島根県の宍道湖が有名ですが
北海道のしじみは、あさりぐらいの大きさがあります
そして、網走で名物になっているラーメン!

しじみラーメンです
これね、おいしかった~~~~~
小魚でだしをとったあっさり味のラーメンってのはよく聞くけど
このしじみラーメンもあっさり味でね、小魚のようにくさみが
無いの!今度インスタントラーメンに入れて食べてみようと
思ってます。絶対おいしいと思うワン♪
長くなったので、続きに藻琴山公園で~す
道北 花紀行 1
05月29日(火)12時54分
2泊3日のプチ旅行から、帰ってきました
写真一杯撮ってきたので、3日間ぐらいは、ネタに困らない
kameです!
画像は大きくなりますので、是非大きくしてみてください。
北海道も花々が色づき美しい季節となってきました
今回は道北の花々を観に行ってきました
5月の終わり頃といえば、童話村で有名な滝の上の芝桜、
上湧別のチューリップ公園です。

10万ヘクタールの土地一面に咲く芝桜
ここは、滝上公園です。

見渡す限りの芝桜、彩りも鮮やかに5種類の芝桜が植えてありました
1番最初は、みかん箱1杯からだったそうです
観光バスも沢山訪ねてきます。
次にチューリップ公園

上湧別では、昭和30年代から輸出用としてチューリップの球根を
栽培してきたそうです。しかし、40年代になるとオランダ球根が
値下げされ輸出が年々衰退していったそうです。

昭和57年からお年寄り達が、現在のチューリップ公園の場所に
チューリップを植え始め、昭和63年に町立のチューリップ公園として
指定して、観光地となりました
右下のものは、ストリートオルガンで、公園内に優しい音楽が
響いていました

現在では、7ヘクタールの広大な花畑に120品種のチューリップが
咲き誇っています。
左上のがくの大きなチューリップは、今年の新作だそうです
ここで球根、なんと5千円分買ってしまいました
10月に我が家に届くそうです。
来春は我が家にもプチチューリップ畑登場か?
わんらに食べられなければ・・・の話だけどね~笑
そして、今日の宿泊先紋別では・・・・・
海岸から1km沖にそびえる「オホーツクタワー」に
登りました。ここは、タワーだけでなく水深7.5mの海底階も
あります。

驚いたのは、このタワー堤防にもなっているのですが、外側と
内側の景色の違いです。
この写真は是非とも大画面で見てください
荒々しい波、人間なんてこの波に呑まれたらひとたまりも
ありません。流氷がやってきて、海を覆い尽くすまで
荒々しい波は続くそうです。

こちらは、堤防の内側、
さっきとは違って穏やかです。
堤防の外と内側の違いわかりますでしょうか?
これが、オホーツク海なんです
次回は、流氷の季節に是非来てみたいと思いました
さてさて今晩の食事は~♪
続きをみてね
写真一杯撮ってきたので、3日間ぐらいは、ネタに困らない
kameです!
画像は大きくなりますので、是非大きくしてみてください。
北海道も花々が色づき美しい季節となってきました
今回は道北の花々を観に行ってきました
5月の終わり頃といえば、童話村で有名な滝の上の芝桜、
上湧別のチューリップ公園です。

10万ヘクタールの土地一面に咲く芝桜
ここは、滝上公園です。

見渡す限りの芝桜、彩りも鮮やかに5種類の芝桜が植えてありました
1番最初は、みかん箱1杯からだったそうです
観光バスも沢山訪ねてきます。
次にチューリップ公園

上湧別では、昭和30年代から輸出用としてチューリップの球根を
栽培してきたそうです。しかし、40年代になるとオランダ球根が
値下げされ輸出が年々衰退していったそうです。

昭和57年からお年寄り達が、現在のチューリップ公園の場所に
チューリップを植え始め、昭和63年に町立のチューリップ公園として
指定して、観光地となりました
右下のものは、ストリートオルガンで、公園内に優しい音楽が
響いていました

現在では、7ヘクタールの広大な花畑に120品種のチューリップが
咲き誇っています。
左上のがくの大きなチューリップは、今年の新作だそうです
ここで球根、なんと5千円分買ってしまいました
10月に我が家に届くそうです。
来春は我が家にもプチチューリップ畑登場か?
わんらに食べられなければ・・・の話だけどね~笑
そして、今日の宿泊先紋別では・・・・・
海岸から1km沖にそびえる「オホーツクタワー」に
登りました。ここは、タワーだけでなく水深7.5mの海底階も
あります。

驚いたのは、このタワー堤防にもなっているのですが、外側と
内側の景色の違いです。
この写真は是非とも大画面で見てください
荒々しい波、人間なんてこの波に呑まれたらひとたまりも
ありません。流氷がやってきて、海を覆い尽くすまで
荒々しい波は続くそうです。

こちらは、堤防の内側、
さっきとは違って穏やかです。
堤防の外と内側の違いわかりますでしょうか?
これが、オホーツク海なんです
次回は、流氷の季節に是非来てみたいと思いました
さてさて今晩の食事は~♪
続きをみてね
華麗なるアンジェラ
05月28日(月)11時47分
そろそろ、プチ旅行UPかって?
おほほほほ~~~
甘~い、帰ってくるのは、きっと真夜中なのよ~~
ってことで、今日はドックランに行った時の
UPしなかった写真をUP!
って、ただの引き伸ばしか??爆
予言して、一句
プチ旅行
雨続きで
画像なし by雨男の妻
ドックランといえば、やっぱりハリキリアンジェなの~~
ってことで、今日はアンジェ特集よ!







いかがでしたでしょうか?
アンジェが、喜んでるの伝わるといいんだけどな~
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
明日こそは、プチ旅行UPしますね~♪

おほほほほ~~~
甘~い、帰ってくるのは、きっと真夜中なのよ~~
ってことで、今日はドックランに行った時の
UPしなかった写真をUP!
って、ただの引き伸ばしか??爆
予言して、一句
プチ旅行
雨続きで
画像なし by雨男の妻
ドックランといえば、やっぱりハリキリアンジェなの~~
ってことで、今日はアンジェ特集よ!







いかがでしたでしょうか?
アンジェが、喜んでるの伝わるといいんだけどな~
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
明日こそは、プチ旅行UPしますね~♪

鼻デカッ!!投票~♪
05月27日(日)12時15分
SMAPの中居君主演で、「私は貝になりたい」が映画化されることに
なったそうだ。いつだったか故フランキー堺さんが演じてたのをTVで
観たことがある。グサリと心を貫かれる内容で、
上映から半世紀たった今、中居君がどう演じるのか楽しみでもある
この作品は、
戦時中に上官の命令で米兵に銃剣を向けた男が、戦犯として裁かれる。戦争の恐ろしさ、むなしさを一般市民の目線から描いたもので、夫婦愛と家族愛の表現も深く、
最後のたんたんと語られる詩が、衝撃的で、たった1回しか観てないけど
今も覚えてる。
この夏から撮影開始、上映は、来冬らしい
是非とも映画館で、1人でも観に行くぞ!と思ってるkameです。
今日は、おもしろいサイトみつけたので
紹介しま~す!
って、知ってる人多いと思うけどね
「AUTO ROGO」さんです
ここにね、写真加工があったの!
おもしろいから遊んじゃった!
エントリーNO1

エントリーNO2

エントリーNO3

エントリーNO4

どうかな~?どれが1番笑えた?
ってことで、アンケートなんぞしたりして~ブイ V(=^‥^=)v ブイ
是非、投票お願いします!
お好きなのにポチッと印つけてね♪
投票は続きからです♪
なったそうだ。いつだったか故フランキー堺さんが演じてたのをTVで
観たことがある。グサリと心を貫かれる内容で、
上映から半世紀たった今、中居君がどう演じるのか楽しみでもある
この作品は、
戦時中に上官の命令で米兵に銃剣を向けた男が、戦犯として裁かれる。戦争の恐ろしさ、むなしさを一般市民の目線から描いたもので、夫婦愛と家族愛の表現も深く、
最後のたんたんと語られる詩が、衝撃的で、たった1回しか観てないけど
今も覚えてる。
この夏から撮影開始、上映は、来冬らしい
是非とも映画館で、1人でも観に行くぞ!と思ってるkameです。
今日は、おもしろいサイトみつけたので
紹介しま~す!
って、知ってる人多いと思うけどね
「AUTO ROGO」さんです
ここにね、写真加工があったの!
おもしろいから遊んじゃった!
エントリーNO1

エントリーNO2

エントリーNO3

エントリーNO4

どうかな~?どれが1番笑えた?
ってことで、アンケートなんぞしたりして~ブイ V(=^‥^=)v ブイ
是非、投票お願いします!
お好きなのにポチッと印つけてね♪
投票は続きからです♪
本革探索犬、始動~涙
05月26日(土)12時08分
ヤ○ダ電機にSDを買いに行った
今月の特価品のSD3280円、いつもの商品2980円
どうみても、同じ商品なんだが・・・思わず店員さんに問い合わせ
したkameです。店員さん無かったことに~~とラベル破り捨ててました!爆
あれは、今年の1/6のことでした
本革探索犬のいる我が家、買ってはならないものを
買ったのは・・・・・
そして
そして・・・・・
ついに、やられました!!
犯人は、もちろんアイツ!!

本革探索犬、サンチェ!!
知らない方はプロフィール、見てね
今回の被害は・・・・・

諭吉さん、約2枚飛んだよ~~!!
チャリ~ンチャリ~ンと小銭の音・・・・
慌てて行った時には遅かった・・・涙

問題、大ありだよ~~~
詳しくはここをみてね!
http://cokkaer.a-thera.jp/article/670748.html#comment
普通ならショック受けるとこだけど
慣れというのは恐ろしい!
またやられたと思うだけ!あはは・・・涙
あとね、小さなことなんだけど・・・・

函館で旦那に買ってもらったバックもやられました
わたしゃ、こっちみつかるほうが、怖いよ・・(^^;;
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
いつも、応援ありがとうございます。

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
今日はどこまで上がれるかな~?
ここね、何回押してもOKみたいなの~
ご協力、
よろしくお願いしま~すぺこ <(_ _)>

今月の特価品のSD3280円、いつもの商品2980円
どうみても、同じ商品なんだが・・・思わず店員さんに問い合わせ
したkameです。店員さん無かったことに~~とラベル破り捨ててました!爆
あれは、今年の1/6のことでした
本革探索犬のいる我が家、買ってはならないものを
買ったのは・・・・・
そして
そして・・・・・
ついに、やられました!!
犯人は、もちろんアイツ!!

本革探索犬、サンチェ!!
知らない方はプロフィール、見てね
今回の被害は・・・・・

諭吉さん、約2枚飛んだよ~~!!
チャリ~ンチャリ~ンと小銭の音・・・・
慌てて行った時には遅かった・・・涙

問題、大ありだよ~~~
詳しくはここをみてね!
http://cokkaer.a-thera.jp/article/670748.html#comment
普通ならショック受けるとこだけど
慣れというのは恐ろしい!
またやられたと思うだけ!あはは・・・涙
あとね、小さなことなんだけど・・・・

函館で旦那に買ってもらったバックもやられました
わたしゃ、こっちみつかるほうが、怖いよ・・(^^;;
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
いつも、応援ありがとうございます。

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
今日はどこまで上がれるかな~?
ここね、何回押してもOKみたいなの~
ご協力、
よろしくお願いしま~すぺこ <(_ _)>

誰が、話した?
05月25日(金)12時43分
今日は、曇り空
降りそうな予感90%!!
明日は、雨男の旦那と出かけるので、きっと雨・・・
夕方の散歩早めに済ませようかと迷ってるkameです。
今日は、写漫劇場っす!
ネタ無しの時には、これに限るわ~♪笑
誰がチクッた?






いくらウルウルされてもね、
曇り空なのよ~~~
雨降るのよ~~←いつのまにか、断定!
って、実はこれ、フィッくしゅんで~~す!
ヘックション(>ω<)/。・゜゜・
って、わかってる!ってか~~~
最後のアンジェの目がとてつもなくファンキーで
考えたのよ~~!笑
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
いつも、応援ありがとうございます。
現在、9位、下からどんどん上がってくる~~
危うし、「総動員・・・」笑

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
現在の順位は、379位♪
今日はどこまで上がれるかな~?
よろしくお願いしま~すぺこ <(_ _)>

降りそうな予感90%!!
明日は、雨男の旦那と出かけるので、きっと雨・・・
夕方の散歩早めに済ませようかと迷ってるkameです。
今日は、写漫劇場っす!
ネタ無しの時には、これに限るわ~♪笑
誰がチクッた?






いくらウルウルされてもね、
曇り空なのよ~~~
雨降るのよ~~←いつのまにか、断定!
って、実はこれ、フィッくしゅんで~~す!
ヘックション(>ω<)/。・゜゜・
って、わかってる!ってか~~~
最後のアンジェの目がとてつもなくファンキーで
考えたのよ~~!笑
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
いつも、応援ありがとうございます。
現在、9位、下からどんどん上がってくる~~
危うし、「総動員・・・」笑

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
現在の順位は、379位♪
今日はどこまで上がれるかな~?
よろしくお願いしま~すぺこ <(_ _)>

走って走って飛んで!
05月24日(木)16時59分
暑くなってきました。最近ビールがおいしく思えるように
なってきたkameです!黒ビールのみだけどね( ̄m ̄* )ムフッ♪
今日は4/28に開設された「えこりん村」のドックランに
行ってきました。

今日行ったのは、この3匹!
残り2匹、シータは、遠出の為、車酔いあるので無理!
ハウルは、態度がでかいので、無理!笑
でも、さすが平日だけあって、利用者がいなくて3匹が独占!
でもってね、今日はアジリティ、ハードルに挑戦よん

まずは、サンチェ!

最初は嫌がってたけど、おやつで釣ったら
飛びます!飛びます!!笑
次はアンジェ!

3段まで、軽々と飛びました!
4段に挑戦したかったんだけど、くぐるんだよね・・・
そして、最後はリヴちん!
期待大です~~!!

全くやる気なし!
おやつにも絶対釣られないのよ・・・・
リヴが、好きなのはやっぱり・・・・

走ることでした~!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日8位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
現在の順位は、こちらは、735位でした~!!
追記
19:00現在682位でした~
ご協力ありがとう~
もっともっと、舞い上がれ~爆
またまた追記♪
25日午前9時現在
な・・・なんと416位に~~!!
またまたUP♪
これも皆様のおかげですぺこ <(_ _)>
FC2の方は、9位にダウン・・・
ここは、激戦区!厳しいわ~(^^;;

追記にアンジェとサンチェの飛び写真ありま~す
なってきたkameです!黒ビールのみだけどね( ̄m ̄* )ムフッ♪
今日は4/28に開設された「えこりん村」のドックランに
行ってきました。

今日行ったのは、この3匹!
残り2匹、シータは、遠出の為、車酔いあるので無理!
ハウルは、態度がでかいので、無理!笑
でも、さすが平日だけあって、利用者がいなくて3匹が独占!
でもってね、今日はアジリティ、ハードルに挑戦よん

まずは、サンチェ!

最初は嫌がってたけど、おやつで釣ったら
飛びます!飛びます!!笑
次はアンジェ!

3段まで、軽々と飛びました!
4段に挑戦したかったんだけど、くぐるんだよね・・・

そして、最後はリヴちん!
期待大です~~!!

全くやる気なし!
おやつにも絶対釣られないのよ・・・・
リヴが、好きなのはやっぱり・・・・

走ることでした~!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日8位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪
現在の順位は、こちらは、735位でした~!!
追記
19:00現在682位でした~
ご協力ありがとう~
もっともっと、舞い上がれ~爆
またまた追記♪
25日午前9時現在
な・・・なんと416位に~~!!
またまたUP♪
これも皆様のおかげですぺこ <(_ _)>
FC2の方は、9位にダウン・・・
ここは、激戦区!厳しいわ~(^^;;

追記にアンジェとサンチェの飛び写真ありま~す
アナコンダ君&アナコンコさん
05月23日(水)12時33分
昨日のノアレラままさんお帰り後を一句をば!
嫌味しょん
水抜き後の
湿地帯 by 字余り、涙のkameでした。
今日は、ひさびさに動画置いてるとこを
覗いたので、ちょっと古い動画UP!

登場するのは、アンジェとアナコンコさん♪
次は、

サンチェとアナコンダくん♪
最後は、ハウル君!
いかがでしたでしょうか?
画質悪くてすみませんぺこ <(_ _)>
しかも、私の声ばっかりだったって~~~笑
遊び方もそれぞれです
動画見てわかるように実は1番危険なのは、サンチェです
ここでまたまた一句
手を出すな
キングコブラと
サンの口 by 噛む嬢

尚、アナコンダ君もアナコンコさんも、
今は我が家にはいません・・・・
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日9位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??
ランキングバナー、昨日から替えてみました!
って、でかすぎ??笑

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪

でもって、FC2の新機能らしいんだけど
拍手ボタン!
ひとことコメントもあるよ!
嫌味しょん
水抜き後の
湿地帯 by 字余り、涙のkameでした。
今日は、ひさびさに動画置いてるとこを
覗いたので、ちょっと古い動画UP!

登場するのは、アンジェとアナコンコさん♪
次は、

サンチェとアナコンダくん♪
最後は、ハウル君!
いかがでしたでしょうか?
画質悪くてすみませんぺこ <(_ _)>
しかも、私の声ばっかりだったって~~~笑
遊び方もそれぞれです
動画見てわかるように実は1番危険なのは、サンチェです
ここでまたまた一句
手を出すな
キングコブラと
サンの口 by 噛む嬢

尚、アナコンダ君もアナコンコさんも、
今は我が家にはいません・・・・
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日9位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??
ランキングバナー、昨日から替えてみました!
って、でかすぎ??笑

こちらも新たに参戦♪
こっちもポチとしてくれるとうれしいな♪

でもって、FC2の新機能らしいんだけど
拍手ボタン!
ひとことコメントもあるよ!
ご訪問~♪
05月22日(火)17時34分
桜前線が最北端まできたのに、オホーツク沿岸では、雪が
降ったとか!北海道といえどもこの時期雪が降るのは19年ぶり
だったそうです。今週末には、芝桜観に行く予定なのだけど
観れるのかな~?ちょっと不安なkameです

遠い所から電車に乗ってノアレラままが、我が家に来てくれました
我が家に訪問する場合、1番の問題児は、実は・・・・・
シータさんなんです~
なんせ人間大好きなうれション大魔王ですから~(^^;;

今日こそは、うれション大魔王の名を返上よ~
あと1ヶ月ちょっとで6歳なんだし~~がんばれ、シータ!!

そう、朝から水抜きよん!
もちろん来られる前にトイレもすませました!
が・・・・・・・
やっぱりやっぱり絞り出された~~!!
まぁ量的には少なかったし、広範囲ではなかったって
ことで、よしってことで~涙

ノアレラままさん、シータとアンジェの大歓迎にあいました
もちろん、ハウルも大歓迎!
吠えでね・・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ

それでも、今日は少しは吠えなかった時間もあるのよ!
3時間のうち合計すると30分くらいは( ̄m ̄* )ムフッ♪

BGMのハウルの吠え、うるさくて話をしても聞き取りにくかった
ことは、置いておいて~
楽しい時間が過ごせました♪

いつも通り、愛想なしのサンチェです
最後の最後に少し慣れてちょっと触れたぐらいでした(゜ー゜;Aアセアセ
ノアレラままさん、来てくれてありがとうね
また、遊ぼうね♪

・・・・・・・・・・!!
リヴも、もちろん大歓迎してましたよ
写真は無いけど・・・・・( ̄▽ ̄;)!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日9位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??

降ったとか!北海道といえどもこの時期雪が降るのは19年ぶり
だったそうです。今週末には、芝桜観に行く予定なのだけど
観れるのかな~?ちょっと不安なkameです

遠い所から電車に乗ってノアレラままが、我が家に来てくれました
我が家に訪問する場合、1番の問題児は、実は・・・・・
シータさんなんです~
なんせ人間大好きなうれション大魔王ですから~(^^;;

今日こそは、うれション大魔王の名を返上よ~
あと1ヶ月ちょっとで6歳なんだし~~がんばれ、シータ!!

そう、朝から水抜きよん!
もちろん来られる前にトイレもすませました!
が・・・・・・・
やっぱりやっぱり絞り出された~~!!
まぁ量的には少なかったし、広範囲ではなかったって
ことで、よしってことで~涙

ノアレラままさん、シータとアンジェの大歓迎にあいました
もちろん、ハウルも大歓迎!
吠えでね・・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ

それでも、今日は少しは吠えなかった時間もあるのよ!
3時間のうち合計すると30分くらいは( ̄m ̄* )ムフッ♪

BGMのハウルの吠え、うるさくて話をしても聞き取りにくかった
ことは、置いておいて~
楽しい時間が過ごせました♪

いつも通り、愛想なしのサンチェです
最後の最後に少し慣れてちょっと触れたぐらいでした(゜ー゜;Aアセアセ
ノアレラままさん、来てくれてありがとうね
また、遊ぼうね♪

・・・・・・・・・・!!
リヴも、もちろん大歓迎してましたよ
写真は無いけど・・・・・( ̄▽ ̄;)!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日9位までUP!
応援ありがとうございます。
このまま上に上がっていけるかな~??

はりきりハウル君♪
05月21日(月)13時46分
昨晩町内会の親睦会で、カラオケ歌うことに、
しか~し、家の町内会、平均年齢めちゃ高いの・・・
よって歌が、演歌ばっかり!演歌は、ほとんど知らないし、
しかも古い!!
どうやって、選べって言うのよ~怒
知らない歌を歌って大恥かいたkameです。
ドックラン午後の部で~す♪

ドックランにやってきた3匹、沢山のわんらがいて
はりきってます。

アンジェは、他のわんらと遊ぶのが大好き、
誰とでも遊べる子です♪

ハウルは・・・・・・またまた嫌な予感が・・・・・

やはり、吠えまくり!
しかも今回は身の安全の為か、アンジェから離れませ~~ん
迷惑したのは、アンジェ!
うるさいハウルが側にいるので、誰とも遊べない・・・・・

1時間半近くいたんだけど、その間
吠えに吠えて、吠えまくり・・・
私は誤りまくり・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ
あんまり吠えるのでドックランでて、周り散歩して疲れるように
してみたんだけど、今度は周りの人間に吠えまくり・・・・
ドックランでのサンチェは・・・・

もちろん、いつものように、見えないリードに繋がって
おりました。笑
ドックランで遊んでた皆様方、公園で遊んでた皆様、
うるさい奴いて、どうもすみませんでしたぺこ <(_ _)>
で、3匹の感想は・・・

やっぱり、ハウルは、誰もいない時のみ、利用するしかないと
固く心に誓ったkameでした
もういやや~~~
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
やっと10位内に返り咲き~、
応援ありがとうございますブイ V(=^‥^=)v ブイ

しか~し、家の町内会、平均年齢めちゃ高いの・・・
よって歌が、演歌ばっかり!演歌は、ほとんど知らないし、
しかも古い!!
どうやって、選べって言うのよ~怒
知らない歌を歌って大恥かいたkameです。
ドックラン午後の部で~す♪

ドックランにやってきた3匹、沢山のわんらがいて
はりきってます。

アンジェは、他のわんらと遊ぶのが大好き、
誰とでも遊べる子です♪

ハウルは・・・・・・またまた嫌な予感が・・・・・

やはり、吠えまくり!
しかも今回は身の安全の為か、アンジェから離れませ~~ん
迷惑したのは、アンジェ!
うるさいハウルが側にいるので、誰とも遊べない・・・・・

1時間半近くいたんだけど、その間
吠えに吠えて、吠えまくり・・・
私は誤りまくり・・・・・(゜ー゜;Aアセアセ
あんまり吠えるのでドックランでて、周り散歩して疲れるように
してみたんだけど、今度は周りの人間に吠えまくり・・・・
ドックランでのサンチェは・・・・

もちろん、いつものように、見えないリードに繋がって
おりました。笑
ドックランで遊んでた皆様方、公園で遊んでた皆様、
うるさい奴いて、どうもすみませんでしたぺこ <(_ _)>
で、3匹の感想は・・・

やっぱり、ハウルは、誰もいない時のみ、利用するしかないと
固く心に誓ったkameでした
もういやや~~~
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
やっと10位内に返り咲き~、
応援ありがとうございますブイ V(=^‥^=)v ブイ

大きい子組♪
05月20日(日)13時23分
最近、高校大学生の間で、麻疹が流行ってるそうですね
ワクチン接種から10年たつと効果が薄れるとか・・・
私が住んでる市でも、麻疹患者出たそうです。
ワクチン接種には1万円かかるそうなんだけど、今でこそ
麻疹の死亡率は低いけれど、目や三半規管、脳にくると障害が
残ることもあるそうです。
大きくなってからの麻疹は、かなり苦しいとも聞くし
息子達に予防接種したほうがよいかなと只今考え中のkameです。
今日は、天気も良いので、ドックランに行ってきました
今朝行ったのはこの2匹!

リヴちん♪

シータさん♪
いつもチビ達が邪魔して思うようには遊べないこの2匹
のびのびと遊びました。

相変わらず人間大好きなシータは地響きさせながら
ドックランにいる人の所へ・・・・
思う存分、なでてなでて攻撃!

リヴはもちろんボール遊び!
今日はアンジェラがいないので、独り占めで
ボール投げ遊びです。
シータは、全く関心ないんだよね
あるのは、人間だけ・・・・(^^;;

ほとんどキャッチするんだけど
失敗もあります!笑
この2匹の場合、
なるべく利用者が、少ない時間帯を選んで行くのだけど
今日はあとから小型犬が沢山来たので、
遊べたのは45分間ぐらいでした。
小型犬の飼い主さんの中には、大きな子がうろうろしてると
怖がる人もいます。
大きさによって、ドックランわけてある所だと
気分的には楽なんだけどね、無料のドックランだから
しかたない部分あります。
家の2わんは、気性荒くは無いけど、
それでも、
事故が起こった場合を考えると用心に越したことは、無いです。
私自身も、アンジェやサンチェ連れてるときには
大型犬に対して身構える部分あるから、気持ちはよくわかるしね。
短いドックランでしたが、満足したのか、只今熟睡中~♪
また、今度遊びに行こうね♪
ランキングに参加しています。本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
今から午後の部、残りのわんらを連れて行きます
その様子はまた明日ね!
ワクチン接種から10年たつと効果が薄れるとか・・・
私が住んでる市でも、麻疹患者出たそうです。
ワクチン接種には1万円かかるそうなんだけど、今でこそ
麻疹の死亡率は低いけれど、目や三半規管、脳にくると障害が
残ることもあるそうです。
大きくなってからの麻疹は、かなり苦しいとも聞くし
息子達に予防接種したほうがよいかなと只今考え中のkameです。
今日は、天気も良いので、ドックランに行ってきました
今朝行ったのはこの2匹!

リヴちん♪

シータさん♪
いつもチビ達が邪魔して思うようには遊べないこの2匹
のびのびと遊びました。

相変わらず人間大好きなシータは地響きさせながら
ドックランにいる人の所へ・・・・
思う存分、なでてなでて攻撃!

リヴはもちろんボール遊び!
今日はアンジェラがいないので、独り占めで
ボール投げ遊びです。
シータは、全く関心ないんだよね
あるのは、人間だけ・・・・(^^;;

ほとんどキャッチするんだけど
失敗もあります!笑
この2匹の場合、
なるべく利用者が、少ない時間帯を選んで行くのだけど
今日はあとから小型犬が沢山来たので、
遊べたのは45分間ぐらいでした。
小型犬の飼い主さんの中には、大きな子がうろうろしてると
怖がる人もいます。
大きさによって、ドックランわけてある所だと
気分的には楽なんだけどね、無料のドックランだから
しかたない部分あります。
家の2わんは、気性荒くは無いけど、
それでも、
事故が起こった場合を考えると用心に越したことは、無いです。
私自身も、アンジェやサンチェ連れてるときには
大型犬に対して身構える部分あるから、気持ちはよくわかるしね。
短いドックランでしたが、満足したのか、只今熟睡中~♪
また、今度遊びに行こうね♪
ランキングに参加しています。本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
今から午後の部、残りのわんらを連れて行きます
その様子はまた明日ね!

サラリーマン川柳
05月19日(土)10時11分
第一生命が毎年行ってる「サラリーマン川柳」今年で
20回目を迎えたそうです。
毎年の事ながら、今年も思わず苦笑、
この企画はずっと続けて欲しいなって思うkameです
なかでも私が笑ったのは
「 散髪代 俺は千円 犬 一万 」
「 腑に落ちない ペットと俺の 生活差 」
これってもしかして家の旦那の投稿かしらん??笑
今年のサラリーマン川柳URL
http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/
是非見てね、
今年の第一位は、
「脳年齢
年金すでに
もらえます」 33歳

昨日から降り続く雨、
本日は、どうもわんらのネタ、出そうにないので、
このへんで!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
「 痩せるツボ 脂肪が邪魔し 探せない 」
どなたか、代理投稿してくれたようで!!爆・爆

20回目を迎えたそうです。
毎年の事ながら、今年も思わず苦笑、
この企画はずっと続けて欲しいなって思うkameです
なかでも私が笑ったのは
「 散髪代 俺は千円 犬 一万 」
「 腑に落ちない ペットと俺の 生活差 」
これってもしかして家の旦那の投稿かしらん??笑
今年のサラリーマン川柳URL
http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/
是非見てね、
今年の第一位は、
「脳年齢
年金すでに
もらえます」 33歳

昨日から降り続く雨、
本日は、どうもわんらのネタ、出そうにないので、
このへんで!!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
「 痩せるツボ 脂肪が邪魔し 探せない 」
どなたか、代理投稿してくれたようで!!爆・爆

またまたテーマは、「花」!!
05月18日(金)07時23分
昨日は、スーパーで、カップ麺が77円!おひとり、5個限りなので
3回もレジに並んでGETしたおばちゃん根性丸出しのkameです
花写真、あるはざーとさんからアドバイス!
前に花があると良い!前後にあるともっと良い!
ってことで、しつこく挑戦!
散歩途中、逃亡予感100%の2匹がいるので、
柵に繫いで撮影よん!
これなら、どうだ??




サンチェのとこ、よく読めないね、
「黒いだけ」と書いてありま~す。
ふぅ~~もうね、きっぱりあきらめます~
でもね、でもね、
このペアなら~~~!!

最後にまじめにショット!!

風が強かったので、シータの毛が
ふんわり感なくて、ぶさいくだ!!・・・(゜_゜i)タラー・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
人間得手不得手あります!
花写真、きっぱりとあきらめましょう~♪
たぶんね・・・・爆・爆・爆

3回もレジに並んでGETしたおばちゃん根性丸出しのkameです
花写真、あるはざーとさんからアドバイス!
前に花があると良い!前後にあるともっと良い!
ってことで、しつこく挑戦!
散歩途中、逃亡予感100%の2匹がいるので、
柵に繫いで撮影よん!
これなら、どうだ??




サンチェのとこ、よく読めないね、
「黒いだけ」と書いてありま~す。
ふぅ~~もうね、きっぱりあきらめます~
でもね、でもね、
このペアなら~~~!!

最後にまじめにショット!!

風が強かったので、シータの毛が
ふんわり感なくて、ぶさいくだ!!・・・(゜_゜i)タラー・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
人間得手不得手あります!
花写真、きっぱりとあきらめましょう~♪
たぶんね・・・・爆・爆・爆

花花写真に挑戦!
05月17日(木)06時06分
「ベストハウス123」をご存知だろうか?
昨日たまたま観たんだけど、NHKの有名な番組
「シルクロード」を撮影してるカメラマンが出た
扇風機のようなものを背負ってパラして撮ってたんだね
鳥の視界ってこんなふうなのかな?と思うと
ライディングしてみたくなったけど、飛行機から飛び降りるのは
怖いkameです。
ココの所、長い散歩にはなかなか出れなかったので3わんを
連れてフラフラしてきました
目的は、ずっと不発続きの「花とわんこ」写真GET!!の為

チューリップの咲いてる場所で許可もなく今日も
勝手に撮影よん♪

嫌がるアンジェを座らせて~♪

撮影しまくりと言いたいけど現実は、じっとはしてくれないので
5枚撮った中のこれが1番まともな写真です
ポートレートにするには、ちと無理ある写真ですが
大きな画像でどうぞ~

アンジェの頭の中は、「散歩」しかないのよね
終わったあとが1番良い笑顔?(^^;;

今日は橋を渡ってちょっと遠出です。
山を越え川を超え~
やってきたのは・・・・・

水辺~~!!
でも、シータさんは、川遊びは大嫌いなの、
なんせ、雨降っても散歩拒否の方ですから~
川で遊ぶわけがない。
いくら引っ張っても、断固拒否!

力ずくでこの2匹、引っ張って入れてはみたものの・・・
こちらも拒否なのよね
今年も川遊びは無理なのかな~?
最後に、散歩途中でみつけたチューリップ♪

凄くない?庭中チューリップだらけでした!
花出荷農家の方ではなく個人宅です。
なかなか「花とわんこ」の良い写真が撮れません
イチデジだったらきっとGETできたのにな~
っと、自分の腕を棚にあげて、愚痴ってみる・・・笑
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
散歩の楽しい時期になってきたけど、そろそろ蚊も出没しそう
今月末から、いよいよこちらもフェラリア投薬開始時期になりま~す

昨日たまたま観たんだけど、NHKの有名な番組
「シルクロード」を撮影してるカメラマンが出た
扇風機のようなものを背負ってパラして撮ってたんだね
鳥の視界ってこんなふうなのかな?と思うと
ライディングしてみたくなったけど、飛行機から飛び降りるのは
怖いkameです。
ココの所、長い散歩にはなかなか出れなかったので3わんを
連れてフラフラしてきました
目的は、ずっと不発続きの「花とわんこ」写真GET!!の為

チューリップの咲いてる場所で許可もなく今日も
勝手に撮影よん♪

嫌がるアンジェを座らせて~♪

撮影しまくりと言いたいけど現実は、じっとはしてくれないので
5枚撮った中のこれが1番まともな写真です
ポートレートにするには、ちと無理ある写真ですが
大きな画像でどうぞ~

アンジェの頭の中は、「散歩」しかないのよね
終わったあとが1番良い笑顔?(^^;;

今日は橋を渡ってちょっと遠出です。
山を越え川を超え~
やってきたのは・・・・・

水辺~~!!
でも、シータさんは、川遊びは大嫌いなの、
なんせ、雨降っても散歩拒否の方ですから~
川で遊ぶわけがない。
いくら引っ張っても、断固拒否!

力ずくでこの2匹、引っ張って入れてはみたものの・・・
こちらも拒否なのよね
今年も川遊びは無理なのかな~?
最後に、散歩途中でみつけたチューリップ♪

凄くない?庭中チューリップだらけでした!
花出荷農家の方ではなく個人宅です。
なかなか「花とわんこ」の良い写真が撮れません
イチデジだったらきっとGETできたのにな~
っと、自分の腕を棚にあげて、愚痴ってみる・・・笑
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
散歩の楽しい時期になってきたけど、そろそろ蚊も出没しそう
今月末から、いよいよこちらもフェラリア投薬開始時期になりま~す

快復~♪
05月16日(水)01時19分
心配かけましたハウルですが、やっと元気快復してきました
元気になると、やはりいたずらの方も再開!
元気のないハウルは嫌だけど、ハイパー過ぎるハウル見ると
ちょっぴり昨日までが懐かしくなるkameでした・・・(^^;;
そんなハイパーハウルの今日のひとこま






実は、私指先怪我して、包帯巻いてるの!
他のわんらは、どうしたの?って感じで心配してくれるんだけど
ハウルはね、もうね・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
今月は医療費、うなぎのぼりです~( p_q)エ-ン

元気になると、やはりいたずらの方も再開!
元気のないハウルは嫌だけど、ハイパー過ぎるハウル見ると
ちょっぴり昨日までが懐かしくなるkameでした・・・(^^;;
そんなハイパーハウルの今日のひとこま






実は、私指先怪我して、包帯巻いてるの!
他のわんらは、どうしたの?って感じで心配してくれるんだけど
ハウルはね、もうね・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
今月は医療費、うなぎのぼりです~( p_q)エ-ン

5月も半ばだよん
05月14日(月)09時42分
いや~、今の医療は日々月進してるとは、知っていたけど、
世の中には、肩凝り用の薬ってのもあるんだね。
ここんとこハウルを抱きっぱなしだったせいか、
肩が重いどころか、首が張って頭痛及び吐き気までしてたんだけど
そんなひどい肩凝りの人用に病院から処方された薬を、もらったの!
この薬、筋肉の塊をほぐすらしいんだけどね
飲むと体の力が抜けてフラフラだし、頭がボーとするし、
簡単に言うと泥酔状態みたいになるの!
立ってられなくて横になって眠ったんだけど
目覚めてからも、足腰がふらふらで、元に戻るまで
相当時間かかった。
おかげですっきり!と言いたいけれど、今のとこ
吐き気と頭痛がなくなり少し軽くなったって感じなので
もう1錠は、必要みたい(^^;;
夜寝る前に飲む薬を、昼間に飲むのは止めようと
心に誓ったkameでした!!

ハウルですが、
実はまだ本調子ではありません!
山は越えたし、目が離せない状態では、なくなったんだけどね。
ってことで、今日も病院に行ってきます。
今までは朝一で行ってたんだけど、なんせ順番待ちが長いので
今日は、お昼前ギリギリに行ってこようと
思ってます。
ちょっと前までは、朝晩2回通院してたんだけど、世の中には
同じように1日2回通院する人って、案外多いのにびっくり、
おかげで、3,4人通院仲間というか、顔なじみになってしまいました。
まぁ、病犬抱えての通院だから、和やかに談笑ってわけには
いかないので、二言三言話す程度だけどね。
今日で通院も終われば、いいんだけどな、
まだ、吐いてるし、無理かな~?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

世の中には、肩凝り用の薬ってのもあるんだね。
ここんとこハウルを抱きっぱなしだったせいか、
肩が重いどころか、首が張って頭痛及び吐き気までしてたんだけど
そんなひどい肩凝りの人用に病院から処方された薬を、もらったの!
この薬、筋肉の塊をほぐすらしいんだけどね
飲むと体の力が抜けてフラフラだし、頭がボーとするし、
簡単に言うと泥酔状態みたいになるの!
立ってられなくて横になって眠ったんだけど
目覚めてからも、足腰がふらふらで、元に戻るまで
相当時間かかった。
おかげですっきり!と言いたいけれど、今のとこ
吐き気と頭痛がなくなり少し軽くなったって感じなので
もう1錠は、必要みたい(^^;;
夜寝る前に飲む薬を、昼間に飲むのは止めようと
心に誓ったkameでした!!

ハウルですが、
実はまだ本調子ではありません!
山は越えたし、目が離せない状態では、なくなったんだけどね。
ってことで、今日も病院に行ってきます。
今までは朝一で行ってたんだけど、なんせ順番待ちが長いので
今日は、お昼前ギリギリに行ってこようと
思ってます。
ちょっと前までは、朝晩2回通院してたんだけど、世の中には
同じように1日2回通院する人って、案外多いのにびっくり、
おかげで、3,4人通院仲間というか、顔なじみになってしまいました。
まぁ、病犬抱えての通院だから、和やかに談笑ってわけには
いかないので、二言三言話す程度だけどね。
今日で通院も終われば、いいんだけどな、
まだ、吐いてるし、無理かな~?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>

花男♪
05月11日(金)15時32分
ここ3日ハウルの調子が悪く、病院通いが続きました
ハウルは連休後は、必ず調子崩します。神経図太いはずなのに
神経細い部分もあるんだよね(;^_^A アセアセ・・・
ってことで、
ちょこっとお疲れ気味のkameです
今日は天気も良いので、2コッカー連れて、花男写真
撮りに行ってきました
これなんだか、わかるかな?

ミズバショウで~す!
池のほとりに群生になって咲いていました
早速、空間が少しあったスペースで、撮影

わんことミズバショウと言いたいけど、
おっさんとミズバショウ?
つつじも花盛りです!

そして桜も

これは、桜とA・コカと言いたいけれど・・・・

桜と真っ黒、黒すけ??
目が行方不明~っす!笑
最後に散歩途中、アンジェが熱心に見てるのは?

さ~て、なんでしょう?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
花男ってタイトルにしたけど
ちょっと我が家の男コッカーには
似合わなかったかな?笑

ハウルは連休後は、必ず調子崩します。神経図太いはずなのに
神経細い部分もあるんだよね(;^_^A アセアセ・・・
ってことで、
ちょこっとお疲れ気味のkameです
今日は天気も良いので、2コッカー連れて、花男写真
撮りに行ってきました
これなんだか、わかるかな?

ミズバショウで~す!
池のほとりに群生になって咲いていました
早速、空間が少しあったスペースで、撮影

わんことミズバショウと言いたいけど、
おっさんとミズバショウ?
つつじも花盛りです!

そして桜も

これは、桜とA・コカと言いたいけれど・・・・

桜と真っ黒、黒すけ??
目が行方不明~っす!笑
最後に散歩途中、アンジェが熱心に見てるのは?

さ~て、なんでしょう?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
花男ってタイトルにしたけど
ちょっと我が家の男コッカーには
似合わなかったかな?笑

似合ってる?
05月09日(水)14時18分
今朝の散歩で、散歩でよく会う方に
「リヴちゃん、体引き締まってきたね、痩せたわ」とお褒めの言葉、
本格的に散歩時間延ばして1ヶ月近くたったからね、
いくらダイエットしても効果無しのリヴといえども、痩せました!
でも、一緒にいる私に、痩せたねとは、誰も気をつかってか?
言わないんですけど~~~身が締まることも無く、体重1kgたりとも
減ってないkameです。(TT▽TT)ダァー
今日は写漫劇場っす!
函館でテディベア館で、売ってたぬいぐるみ用の被り物
かわゆいので、買ってみました~♪
似合ってる?






激しく禿げあがっております!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
ネタは、おいしい!だったんだけど
セリフが、いまいち、不発っす・・(;^_^A アセアセ・・

もうひとつ、我が家用のおみや~は?
「リヴちゃん、体引き締まってきたね、痩せたわ」とお褒めの言葉、
本格的に散歩時間延ばして1ヶ月近くたったからね、
いくらダイエットしても効果無しのリヴといえども、痩せました!
でも、一緒にいる私に、痩せたねとは、誰も気をつかってか?
言わないんですけど~~~身が締まることも無く、体重1kgたりとも
減ってないkameです。(TT▽TT)ダァー
今日は写漫劇場っす!
函館でテディベア館で、売ってたぬいぐるみ用の被り物
かわゆいので、買ってみました~♪
似合ってる?






激しく禿げあがっております!
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
ネタは、おいしい!だったんだけど
セリフが、いまいち、不発っす・・(;^_^A アセアセ・・

もうひとつ、我が家用のおみや~は?
しっかりもののリヴちん
05月08日(火)15時20分
朝食、我が家では、旦那がバナナとコーヒー、長男君が、おにぎりとスープ(インスタント)・野菜ジュース、次男君が、プリンのような喉こし良いものと果物ジュースとてんでバラバラなのだ!
これって、簡単なようで実は、用意するのが面倒くさいと思ってる
kameって、ズボラすぎ?
私の住んでる地域も桜が咲き始めました。
ってことで、今日は「桜とわんこ」ってテーマってことで・・・



桜の木はさすがに高さがあるので、リード持ったままでは
写真撮れないので、今回おもいきって
アンジェ、リード離した状態で、写真撮ってみました。
お座りさせて写真撮るだけなら、やっと逃亡するようなこと
無くなったみたい。
アンジェも少しは落ち着いてきたのかな?
もちろん興奮しないように周りに誰もいない、
柵付きといざという時の為
お菓子用意って条件必要だけどね(^^;;
同じ条件でも、まだこの方は、不安ですので
並んだ写真は、撮れませ~ん・・・

全員紐つきでない集合写真、いったいいつ撮れるのかな~?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日は、ひさびさのわんこ画像でした~♪
明日は写漫劇場だよん、ネタは仕入れ済み!
でも、どう加工するかが、
悩ましいとこなんだよな~( ̄m ̄* )ムフッ♪

これって、簡単なようで実は、用意するのが面倒くさいと思ってる
kameって、ズボラすぎ?
私の住んでる地域も桜が咲き始めました。
ってことで、今日は「桜とわんこ」ってテーマってことで・・・



桜の木はさすがに高さがあるので、リード持ったままでは
写真撮れないので、今回おもいきって
アンジェ、リード離した状態で、写真撮ってみました。
お座りさせて写真撮るだけなら、やっと逃亡するようなこと
無くなったみたい。
アンジェも少しは落ち着いてきたのかな?
もちろん興奮しないように周りに誰もいない、
柵付きといざという時の為
お菓子用意って条件必要だけどね(^^;;
同じ条件でも、まだこの方は、不安ですので
並んだ写真は、撮れませ~ん・・・

全員紐つきでない集合写真、いったいいつ撮れるのかな~?
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
本日は、ひさびさのわんこ画像でした~♪
明日は写漫劇場だよん、ネタは仕入れ済み!
でも、どう加工するかが、
悩ましいとこなんだよな~( ̄m ̄* )ムフッ♪

函館2日目
05月07日(月)17時32分
ひさびさにシスアドの教科書引っ張り出して、ヴィルス退治の為
無い頭、ひねりまわしたおかげで、ちょっと知恵熱でてるkameです
2日目の函館、この日は日中18℃になる予定だとか!!
まずは、異人館周りしてきました

ここは、公会堂だったとこで、港が一望できる大きな建物です
ここでは、千円でドレスの貸し出ししててね、中では自由に
ドレス着たまま動けるんですよ
記念に着てる人一杯いました。
私?あはは・・・ウエスト合うのがないので、却下!!爆

この公会堂のベランダから見える函館の景色
綺麗だったよ~、せっかくなのでワイドで撮ってみました
クリックしたら、大きな画面になります
景色楽しんでね♪

函館はさすが観光地、交通網はしっかりとしててね
車で動くよりは、公共の機関使ったほうが動きやすいの
みてみて、このチンチン電車、レトロでしょう~
ちゃんと車掌さんも乗ってたよ!
この市電に乗って五稜郭再チャレンジ!
市電から五稜郭までは徒歩10分くらいなんだけど
街頭でも桜楽しめて、歩くのが苦ではないよ~

よく、函館案内に出ている桜並木!
まだ7分咲きってとこだけど、それでも綺麗でした

五稜郭にはね、1600本の桜があるんだって!
さすがに今日は人が一杯!!

笑ってしまうのが本土だと水仙って3月初旬ではなかったっけ?
同時に咲いてます

五稜郭のお堀には、かもめが一杯!
普通お堀って白鳥、あひる、鴨だと思うけど
こちらならではの光景だろうね
しかも野生だし~~~笑

帰りは、五稜郭タワーの横の函館駅直行のバスで!!
市電の1日乗車券なんかもあるけど、現実には
市電やバス、両方乗ったほうが、歩かなくてすみます♪

このあとレンガ通りに行ったんだけどね
小樽にもレンガ通りあるけど、函館のほうが
おしゃれな感じです!
話題のイカ墨ソフト食べました
味は普通のソフトと全然変わらなかった・・・(^^;;
イカ墨の粉ついた方は、お歯黒みたいになって
おもしろかったけどね♪
あとはおまけ画像~♪
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
明日からは、平常営業~??笑

無い頭、ひねりまわしたおかげで、ちょっと知恵熱でてるkameです
2日目の函館、この日は日中18℃になる予定だとか!!
まずは、異人館周りしてきました

ここは、公会堂だったとこで、港が一望できる大きな建物です
ここでは、千円でドレスの貸し出ししててね、中では自由に
ドレス着たまま動けるんですよ
記念に着てる人一杯いました。
私?あはは・・・ウエスト合うのがないので、却下!!爆

この公会堂のベランダから見える函館の景色
綺麗だったよ~、せっかくなのでワイドで撮ってみました
クリックしたら、大きな画面になります
景色楽しんでね♪

函館はさすが観光地、交通網はしっかりとしててね
車で動くよりは、公共の機関使ったほうが動きやすいの
みてみて、このチンチン電車、レトロでしょう~
ちゃんと車掌さんも乗ってたよ!
この市電に乗って五稜郭再チャレンジ!
市電から五稜郭までは徒歩10分くらいなんだけど
街頭でも桜楽しめて、歩くのが苦ではないよ~

よく、函館案内に出ている桜並木!
まだ7分咲きってとこだけど、それでも綺麗でした

五稜郭にはね、1600本の桜があるんだって!
さすがに今日は人が一杯!!

笑ってしまうのが本土だと水仙って3月初旬ではなかったっけ?
同時に咲いてます

五稜郭のお堀には、かもめが一杯!
普通お堀って白鳥、あひる、鴨だと思うけど
こちらならではの光景だろうね
しかも野生だし~~~笑

帰りは、五稜郭タワーの横の函館駅直行のバスで!!
市電の1日乗車券なんかもあるけど、現実には
市電やバス、両方乗ったほうが、歩かなくてすみます♪

このあとレンガ通りに行ったんだけどね
小樽にもレンガ通りあるけど、函館のほうが
おしゃれな感じです!
話題のイカ墨ソフト食べました
味は普通のソフトと全然変わらなかった・・・(^^;;
イカ墨の粉ついた方は、お歯黒みたいになって
おもしろかったけどね♪
あとはおまけ画像~♪
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
明日からは、平常営業~??笑

おまた~回復です♪
05月06日(日)19時53分
旅行から帰って以来、ヴィルスに犯されたPCと悪戦苦闘!
やっと、ネット快復したけど、かな~り怪しい感じ!
このまま、何事も無く終わること願ってやまないkameです
UP遅くなりましたが、函館旅行記やっと書きます。

函館は実は今回で3回目です
でも、今までは泊まったことないので、1泊だけど
ゆっくりと見て周ったのは初めてです
我が家から函館までは時間にして車で約5時間かかります。
函館に行くならやっぱり朝市で食べないと意味ないよね~
ってことで、我が家を3時に出発!

写真は朝市で私が頼んだ海鮮丼と旦那が頼んだイカ刺!
函館といえば、イカなんですよ~
もうね、色が違うの!コリコリしてて透明って感じでね
函館のイカ食べると他所では食べられなくなってしまうというのが
実は難点だったりして=笑
でもね、ここで地元証言!
GW中は漁がない!!!!!!!!
ってことで、新鮮とはちょっといいにくい部分も・・・・・
正直言うと前に食べた時のほうが、忘れられない味でした
でも、そうは言ってもやっぱり本場函館のイカだからね
他とは、比べ物にならないほどおいしかったよ
そして今回のメイン、桜~♪
実はこの日は雨だったの・・・・・・
しかも大雨!!
五稜郭のタワーから桜みたんだけどね、

見ての通り寂しい限り!花見用の場所取りシートもむなしい・・・・・
桜予報では、実は今日が満開予定だったんだけどね
明日に期待するしかないようです
ってことで、早いうちにホテルに入りました!
今回は、口コミ重視でホテル選んでみたの!

これは、最初に出されたもので、このあと10品続きがあり
お腹は満腹でした~
温泉も、泉質が良くてね、評判通り!
今までは、名前のあるホテル重視だったんだけど
口コミって確かに凄いわ
従業員さんの応対も良いし、細かいところまで
目が行き届いてるって感じで、リピートしたくなるような
ホテルでした
ここから、函館の夜景を見るツアーがあってね、
参加させてもらいました
さっきも言ったようにこの日は雨、
霧が凄くて本当は夜景期待できなかったんだ!!

でもね、日頃の行いが良いから、私は見れたのよ~~~~~
日本の夜景といえば、長崎、神戸、函館です
その中でも函館の夜景は世界3大夜景、ナポリ、香港に続く夜景です
写真では、上手く表現できてないけど
まさに宝石箱をひっくり返したようなそれはそれは
見事な夜景でした
これは、本当に一見の価値があります
前に神戸の夜景見たときに、広島の夜景とたいして変わらないなって
実は思ってたの!
夜景ってね、美しく見るのは、雨上がりで空気が綺麗なことも
重要なんだって!今回は、本当に良い条件で見ることが出来たので
その美しさ伝えられなくてほんと残念です・・・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
やっぱり、おもいっきり下がってしまいました。ランキング!
ご協力お願いします
明日は2日目のレポートです。綺麗だよん♪

やっと、ネット快復したけど、かな~り怪しい感じ!
このまま、何事も無く終わること願ってやまないkameです
UP遅くなりましたが、函館旅行記やっと書きます。

函館は実は今回で3回目です
でも、今までは泊まったことないので、1泊だけど
ゆっくりと見て周ったのは初めてです
我が家から函館までは時間にして車で約5時間かかります。
函館に行くならやっぱり朝市で食べないと意味ないよね~
ってことで、我が家を3時に出発!

写真は朝市で私が頼んだ海鮮丼と旦那が頼んだイカ刺!
函館といえば、イカなんですよ~
もうね、色が違うの!コリコリしてて透明って感じでね
函館のイカ食べると他所では食べられなくなってしまうというのが
実は難点だったりして=笑
でもね、ここで地元証言!
GW中は漁がない!!!!!!!!
ってことで、新鮮とはちょっといいにくい部分も・・・・・
正直言うと前に食べた時のほうが、忘れられない味でした
でも、そうは言ってもやっぱり本場函館のイカだからね
他とは、比べ物にならないほどおいしかったよ
そして今回のメイン、桜~♪
実はこの日は雨だったの・・・・・・
しかも大雨!!
五稜郭のタワーから桜みたんだけどね、

見ての通り寂しい限り!花見用の場所取りシートもむなしい・・・・・
桜予報では、実は今日が満開予定だったんだけどね
明日に期待するしかないようです
ってことで、早いうちにホテルに入りました!
今回は、口コミ重視でホテル選んでみたの!

これは、最初に出されたもので、このあと10品続きがあり
お腹は満腹でした~
温泉も、泉質が良くてね、評判通り!
今までは、名前のあるホテル重視だったんだけど
口コミって確かに凄いわ
従業員さんの応対も良いし、細かいところまで
目が行き届いてるって感じで、リピートしたくなるような
ホテルでした
ここから、函館の夜景を見るツアーがあってね、
参加させてもらいました
さっきも言ったようにこの日は雨、
霧が凄くて本当は夜景期待できなかったんだ!!

でもね、日頃の行いが良いから、私は見れたのよ~~~~~
日本の夜景といえば、長崎、神戸、函館です
その中でも函館の夜景は世界3大夜景、ナポリ、香港に続く夜景です
写真では、上手く表現できてないけど
まさに宝石箱をひっくり返したようなそれはそれは
見事な夜景でした
これは、本当に一見の価値があります
前に神戸の夜景見たときに、広島の夜景とたいして変わらないなって
実は思ってたの!
夜景ってね、美しく見るのは、雨上がりで空気が綺麗なことも
重要なんだって!今回は、本当に良い条件で見ることが出来たので
その美しさ伝えられなくてほんと残念です・・・・・
ランキングに参加してます
本日も、ポチっとお願いしますぺこ <(_ _)>
やっぱり、おもいっきり下がってしまいました。ランキング!
ご協力お願いします
明日は2日目のレポートです。綺麗だよん♪

お手上げです
05月05日(土)17時07分

IDが変わってると前に書いたけど、やられましたウィルスです。
息子から聞いたんだけど今拡がっていて3000種類ありそのうち75種類はまだ撃退ソフトないそうです。汗
このウィルスはIDが変わるだけでPC内は壊れないみたいなんだけど。接続ウィザードつついたので、私の場合、中がますますおかしくなってしまいました
素直にプロバイダーに連絡して対応すれば簡単だったのに・・
接続はPC上
OKだけど現実はネットに全然つながらない!
家にはPC3台あるけどIDだけに全滅です。
いったいいつ復帰できるのやら?真っ青。
写真は今日の散歩です!チューリップ咲き始めました!
大変です!
05月03日(木)23時58分
函館にいるよ!
05月02日(水)17時22分
明日から函館
05月01日(火)21時40分
|TOP|
template designed by honome