えこりん村オフ会
07月29日(日)21時14分

(サムネイルにしてます。大きくしてみてね)
えこりん村オフ会無事終了しました♪
E・コカ8頭、A・コカ3頭、シュナウザー2頭、セントバーナード
の計14頭、8組の方が来られました。
バザーの方の売り上げも6000円
がんばって作ったかいがあったわ♪

見てみて~あこがれてたORの集合写真
むふふ・・・・率直な感想
噂どおり、ORは、毛が少なくてあんまり伸びない!
アンジェだけが、特別ではなかったんだ!
やっぱり、見て納得だよね~
でもって、やっぱりORは、やさしい顔つきになるんだね
アンジェの顔が1番きつかったかよ(^^;;

(サムネイルにしてます。大きくしてみてね)
今回きてくれたコッカーちゃん達、どの子も穏やかでね
一緒に遊ぶってのは、あんまりなくて
コッカーらしくわが道を行く子ばっかりでした
これって犬種の性格だったんだね、
アンジェの大きさも標準で、ほとんどの子と
大きさは変わりませんでした。
そうそう、ORのポプリちゃんは、小さな子で
ガチャピンと同じくらいでした。
同じ犬種の子達を遊ばせると、今まで悩んでたことや
思ってたこと確認できるんだなって実感したよ。
そうそうE・コカは、俊敏にかっこよく走るけど
Aコカは、トタトタってかわいく走るってのもわかったわ
同じコッカーでも違うんだね

アイちゃんの尻尾みてみて!
尻尾の毛が伸びてるEコカは、初めてみました(写真でも)
この尻尾が優雅でしかもかわいいのよ~
私も伸ばしたい!でもアンジェは、毛が伸びないから無理よね・・・・
サンチェ、伸ばしてみようかな、絶対かわいいもん♪

写真のシュナのスワロちゃん!
大地を愛する女の子!スワロちゃんてば、大地にスリスリしてるか
猛ダッシュしてるかどっちかなんだもん
さすがテリア系、激しいわ!
シュナのイメージは私はとにかく吠える!
だったんだけど、スワロちゃんも、ドナちゃんも吠えなかった
その代わり、ダッシュ・ダッシュ
シュナには、吠えるタイプとダッシュタイプがいるんだなと
メモりました~って、間違ってる?爆

最後の頃になって、クンベル君とアンジェは一緒に遊んでました
お互い、ウロウロタイプだからね、感じるものがあったのかも!笑
オフ会、ほんと楽しかったです
またやりたいな~~
ところで、kame、レス一杯たまってますけど?
・・・・・・あはは・・・・明日がんばって、つけます
今日は、お疲れってことで・・・ダッシュ!((( 三( -_-)
スポンサーサイト
忙しい!忙しい!!
07月27日(金)20時29分

レスのつけず、姿を消してる私!
いや~~、事件やすることがいろいろあって
忙しくて・・・・っていいわけだけど~~笑
まずは、シータさん
先日シャンプーしてた時の出来事
足回り洗ってたら、なにやら違和感が!!
毛を掻き分けてみてみたら、突起物あり!

な・・・なにこれ?
濡れたまま病院に行くこともできず
シャンプードライ終えて
病院に猛ダッシュ!
獣医さん、ひと目見るなり
「いぼだよ!」
って、ことは、腫瘍ではなかったのね
一安心!
犬種的にも年齢的にもいぼが出来やすくなってるようです。
場所的に悪い場所にあるわけではないので
切除せずにそのままってことになりました
良かった~^!!

お次はアンジェ!
モヒカン整えて顔バリ入れたら・・・・

わかるかな?頬の部分に黒い傷跡!
これね、実はサンチェと戦ったのよ
その時につけられた傷跡!
かわいそうなアンジェ・・・・
でもハゲなくてよかったわん
でもって、今1番忙しいこと

わかるかな?コッカーの耳につけるシュシュです
まだゴムは入れてないけど、やっと10枚できました
残りは・・・・・

スヌード用!
まだこんなにあるのよ~~
日曜日のオフ会のバザー用に作ってるんだけど
残り1日、本当に出来るのか?
ってことで、忙しいのです~~
↑
まだ、言ってる・・・・(;^_^A アセアセ・・・
キャンプIN THE1ヶ月
07月24日(火)17時56分
ふと気がつくと私がビリーを初めて1ヶ月ちょうどでは
あ~~りませんか!
やっぱり、報告しないとまずいっしょ!
って、まだやってたの?
な~~んて、根性無い私を知ってる皆様の
突っ込みの声が~~~~!!!
あはは・・・・かろうじでやっておりました・・・・(^^;;
といいながらも、実は、報告するほどな~~~んも
変わってなかったりして・・・
あっ、日本酒やめて焼酎派になりました!
以上おしまい!ってのは、ダメ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;;
体重は2kg減!
体脂肪率は、測ってないからわからないけど、かなり減ったと
思います。
只今、筋肉と脂肪が分離中って感じで
プヨプヨウーマンになっています。
噂によりますと、このプヨプヨになってからが、勝負!
続けると、プヨプヨ部分は確実になくなるそうです
ただし、
体重は、別口!
ってことで、ナイスなボディには、まだまだほど遠いkameなのでした!
というか、今サイテーかも・・・・
せっかく、引き締まってきたと思われたお腹!
脂肪分離で腹巻状態!
ズボンの上にデコレーションだよ~~~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
立派になった腕、これはね、伸びます伸びます
私はむささびか~~??(* ̄□ ̄*;
太ももは・・・・
根性あるようで、相変わらず太いまま( ̄‥ ̄)=3 フン
よ~するに、
季節外れの鏡餅状態で~~す。
"└| ` ▽ ´ |┘"ワッハッハ!!
今週末には、オフ会あるのに
どうする私?

最近わんこ写真がほとんど無いのでなにげに貼ってみました!
題して、
「目のあるサンチェ」笑
↓のオフ会案内等よろしくです♪
あ~~りませんか!
やっぱり、報告しないとまずいっしょ!
って、まだやってたの?
な~~んて、根性無い私を知ってる皆様の
突っ込みの声が~~~~!!!
あはは・・・・かろうじでやっておりました・・・・(^^;;
といいながらも、実は、報告するほどな~~~んも
変わってなかったりして・・・
あっ、日本酒やめて焼酎派になりました!
以上おしまい!ってのは、ダメ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;;
体重は2kg減!
体脂肪率は、測ってないからわからないけど、かなり減ったと
思います。
只今、筋肉と脂肪が分離中って感じで
プヨプヨウーマンになっています。
噂によりますと、このプヨプヨになってからが、勝負!
続けると、プヨプヨ部分は確実になくなるそうです
ただし、
体重は、別口!
ってことで、ナイスなボディには、まだまだほど遠いkameなのでした!
というか、今サイテーかも・・・・
せっかく、引き締まってきたと思われたお腹!
脂肪分離で腹巻状態!
ズボンの上にデコレーションだよ~~~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
立派になった腕、これはね、伸びます伸びます
私はむささびか~~??(* ̄□ ̄*;
太ももは・・・・
根性あるようで、相変わらず太いまま( ̄‥ ̄)=3 フン
よ~するに、
季節外れの鏡餅状態で~~す。
"└| ` ▽ ´ |┘"ワッハッハ!!
今週末には、オフ会あるのに
どうする私?

最近わんこ写真がほとんど無いのでなにげに貼ってみました!
題して、
「目のあるサンチェ」笑
↓のオフ会案内等よろしくです♪
E・コカ便り
07月23日(月)05時02分
昨晩、ひさびさにカレーを作ったんだけど、私は隠し味のひとつに
ブラックチョコレートを2かけぐらい入れます。
今回も冷蔵庫の隅から使いかけのチョコだして入れたんだけど
カレーって、たぶん3ヶ月以上作ってなかったような?
チョコレートって、どれくらいもつものなのかな?
まぁ、もう入れたし~お腹壊したらダメだったってことでOK?
さてさて、今日はお知らせが2つあります。
7月29日、日曜日13時から
恵庭市にあります「えこりん村」で
E・コカのオフ会をします。
ここをご覧になってる方、参加しませんか?
えこりん村のドックラン、1匹500円でその日一日は
出入り自由ですし、庭園も散歩できます
食事も、らくだ軒なら外だとわんこOKです。
高速道路も降りてすぐなので交通便も良いと思います。
当日は、チャリティバザーも出品する予定です。
売上金は、全額ECSRNのほうへ
北海道有志として送らさせていただきます。
kameに負けず劣らず、お金に縁の無いECSRNに
愛の手を~♪
参加希望者は、ここで参加表明かメールいただけませんか
また、A・コカファンシャーの方も是非ご参加ください
我が家には、E・コカ、アンジェラ、
A・コカ サンチェの両方いますので、
A・コカも参加します♪

やっとモヒっぽくなったアンジェも見れるよ!
前のモヒ、勝手にカットされたのが昨年12月
やっとここまで・・・・・・長かった(期間が!)涙
現在の所、出席者は、7組で、A・コカの参加者もいます
ついでにいえば、シュナウザー、バセットも参加!
要するに、どの犬種もOK!!
もしかしたら、TV(TVH ペット大好き)が、
オフ会撮影に来られるかもしれません
我が子がTVに写るチャンスです!
沢山の方のご参加待ってま~~す♪
えこりん村
http://www.ecorinvillage.com/
もうひとつのお知らせは
これまたE・コカ関連
E・コカネットワークでは、
アンケート第二弾が行われています。
今回は耳の掃除についてです。
これは、前回同様会員でなくても、E・コカと暮らしてる
方なら誰でも参加できます
是非アンケートに答えてくださいぺこ <(_ _)>
http://ecockernet.jp/
こちらもよろしくお願いします!
さあ~~て、今日のお仕事終わり!
寝るか~~って、さっき起きたばかりの気もするけど・・・笑
ブラックチョコレートを2かけぐらい入れます。
今回も冷蔵庫の隅から使いかけのチョコだして入れたんだけど
カレーって、たぶん3ヶ月以上作ってなかったような?
チョコレートって、どれくらいもつものなのかな?
まぁ、もう入れたし~お腹壊したらダメだったってことでOK?
さてさて、今日はお知らせが2つあります。
7月29日、日曜日13時から
恵庭市にあります「えこりん村」で
E・コカのオフ会をします。
ここをご覧になってる方、参加しませんか?
えこりん村のドックラン、1匹500円でその日一日は
出入り自由ですし、庭園も散歩できます
食事も、らくだ軒なら外だとわんこOKです。
高速道路も降りてすぐなので交通便も良いと思います。
当日は、チャリティバザーも出品する予定です。
売上金は、全額ECSRNのほうへ
北海道有志として送らさせていただきます。
kameに負けず劣らず、お金に縁の無いECSRNに
愛の手を~♪
参加希望者は、ここで参加表明かメールいただけませんか
また、A・コカファンシャーの方も是非ご参加ください
我が家には、E・コカ、アンジェラ、
A・コカ サンチェの両方いますので、
A・コカも参加します♪

やっとモヒっぽくなったアンジェも見れるよ!
前のモヒ、勝手にカットされたのが昨年12月
やっとここまで・・・・・・長かった(期間が!)涙
現在の所、出席者は、7組で、A・コカの参加者もいます
ついでにいえば、シュナウザー、バセットも参加!
要するに、どの犬種もOK!!
もしかしたら、TV(TVH ペット大好き)が、
オフ会撮影に来られるかもしれません
我が子がTVに写るチャンスです!
沢山の方のご参加待ってま~~す♪
えこりん村
http://www.ecorinvillage.com/
もうひとつのお知らせは
これまたE・コカ関連
E・コカネットワークでは、
アンケート第二弾が行われています。
今回は耳の掃除についてです。
これは、前回同様会員でなくても、E・コカと暮らしてる
方なら誰でも参加できます
是非アンケートに答えてくださいぺこ <(_ _)>
http://ecockernet.jp/
こちらもよろしくお願いします!
さあ~~て、今日のお仕事終わり!
寝るか~~って、さっき起きたばかりの気もするけど・・・笑
ご馳走!?
07月21日(土)16時19分
我が家にあわびがやってきた!
しかも1個や2個じゃない
10個もよ~!!
もうよだれタラタラもんよ~~
ってことで旦那にも子供にも夕食は
アワビよ~~と
宣伝さ~、
あわびといえば、口に入るのは1切れか2切れ
しかもめったに食べられない!
旦那も子供も早く帰ると力はいる~~
長男君、今日は会議があるらしい
「夕ご飯までには帰るから絶対待っててよ!」と
念押されしたんだけど
夜8時になっても帰ってこないので
お先にいただきました~~!!
お刺身も良いけど、あわびのステーキって憧れない?
ネット検索して臓腑部分は、味噌で貝にのせて
網焼き!
身の部分は、バター焼きよん
もう、めちゃめちゃ
おいしい~~!!
9時過ぎに萎れて帰ってきた長男君
「あわび、まだある?」
もちろん優しい母は残してますわよ!
おいしさに感激しながら長男君のひとこと
「今日はあわび食べるから早く帰るって言ったら
あわびなんて普通に食べれるでしょうって言われた」
えっ?えっ?えっ?
あわびってご馳走じゃないの?
あわびではしゃぐ我が家って
もしかして・・・・・・
ど貧乏?
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
ところでアワビの写真は?
あはは、浮かれすぎて忘れてました~!!
(;^_^A アセアセ・・・
しかも1個や2個じゃない
10個もよ~!!
もうよだれタラタラもんよ~~
ってことで旦那にも子供にも夕食は
アワビよ~~と
宣伝さ~、
あわびといえば、口に入るのは1切れか2切れ
しかもめったに食べられない!
旦那も子供も早く帰ると力はいる~~
長男君、今日は会議があるらしい
「夕ご飯までには帰るから絶対待っててよ!」と
念押されしたんだけど
夜8時になっても帰ってこないので
お先にいただきました~~!!
お刺身も良いけど、あわびのステーキって憧れない?
ネット検索して臓腑部分は、味噌で貝にのせて
網焼き!
身の部分は、バター焼きよん
もう、めちゃめちゃ
おいしい~~!!
9時過ぎに萎れて帰ってきた長男君
「あわび、まだある?」
もちろん優しい母は残してますわよ!
おいしさに感激しながら長男君のひとこと
「今日はあわび食べるから早く帰るって言ったら
あわびなんて普通に食べれるでしょうって言われた」
えっ?えっ?えっ?
あわびってご馳走じゃないの?
あわびではしゃぐ我が家って
もしかして・・・・・・
ど貧乏?
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
ところでアワビの写真は?
あはは、浮かれすぎて忘れてました~!!
(;^_^A アセアセ・・・
遠出!
07月19日(木)22時18分

青い空に見渡す限りの大地、
ここは、異国?

札幌のモエレ沼公園に行ってきました。
とてつもなく広い公園で、沢山の人が
利用してたのですが、人の多さなんて全然感じませんでした

もちろんわんらも一緒!
この公園では、沢山のわんこ達に出会いました
みんなリードをきちんとつけていて
ノーリードの子がいなかったのには驚き
マナーがちゃんと出来てるんだなって
感心してしまいました
そしてね、今回は・・・・

シータさんも一緒!シータは車酔いがあるので
今まで遠出できなかったのだけど、クレートではなく
ケージを車に入れて見えやすいようにしたら
不思議と落ち着いたようで、全然無問題!
これからは、シータも参加して遠出できそうです
ただね・・・・問題が!!
ケージを入れるとさすがに私の車では幅取りすぎて!
大型2匹を連れていくのは、無理です
ということで、やっぱりお留守番組が出てしまう我が家です。
リヴは次回一緒に行こうね♪
目の疾患
07月17日(火)22時12分
コッカーの病気といえば、すぐに浮かぶのは、
目の病気、チェリーアイや白内障です
角膜異栄養症 角膜ジストロフィーをご存知でしょうか?
両側性に現れる非炎症牲の病気で、症状は、角膜の表面に透明でない物質が蓄積し、角膜が白濁して見えるようになります。
患部の大きさ、形、白濁部の密度などはケースによりまちまちです。
左右の目の同じ位置に、対称的に白濁点が現れるのが一般的で、
白濁部は多くの脂肪分を含んでいます。
この病気にかかった犬のほとんどは6ヶ月齢以上です。
この病気の多くは進行性で、最初は角膜の小さな白濁点から始まり、ついには角膜表面のほとんどを覆うようになります。
一般的に角膜ジストロフィーは軟膏や目薬などの治療では治りません。角膜除去手術で、患部の表層を外科的に切除する場合もあります。
しかし手術した後に再発することが多いです。
遺伝的なものの時には治療方法は、ありません。
進行速度には2種類あり、
非常に遅く失明に至る場合とそうでない場合のもの。
急速に進行し失明にいたるものの2種類です。
実は、サンチェが、角膜ジストロフィーの診断を受けました。
両目の同じ位置に白濁点があります。
サンチェは、2歳半、若年性であることからも、遺伝的疾患で
あると考えていいようです。
簡単に言うと、角膜ジストロフィーについては、治療法は無いと
専門医に烙印を押されてしまったということです。
この先、いつ失明してしまうかは、わかりません。
何もできないまま、してあげることも無いまま失明が
待ってるかもしれません。
疾病と戦うことすらできません・・・・・・
今にして思えば、サンチェの本革を嗅ぎ分ける鼻、
見えにくい分、臭覚が発達してたのかもしれません。
怖がりも、私以外の人とは散歩に行かないわけも
何でも鼻でかぐのも、おっとりした部分と激しい部分が
あるのもみんなみんなそうだったのかもしれません
くよくよしても、しかたないし、なるようにしかならないし
今までわがままだと思えてた部分にも訳があったんだと
解釈すると、もっと優しい目で、サンチェを見守ること
出来るようになったんだと思えばいいんだよね、
散歩の時、なにもしなくてもちゃんとヒールできるんだし
悪いことばっかりじゃない。
それに失明するとは、限らないんだしね
そう思うことにします。
ただ、今はちょっと無理です・・・・・・・・・。
思えるようになるまで、少しお時間ください。ぺこ <(_ _)>
目の病気、チェリーアイや白内障です
角膜異栄養症 角膜ジストロフィーをご存知でしょうか?
両側性に現れる非炎症牲の病気で、症状は、角膜の表面に透明でない物質が蓄積し、角膜が白濁して見えるようになります。
患部の大きさ、形、白濁部の密度などはケースによりまちまちです。
左右の目の同じ位置に、対称的に白濁点が現れるのが一般的で、
白濁部は多くの脂肪分を含んでいます。
この病気にかかった犬のほとんどは6ヶ月齢以上です。
この病気の多くは進行性で、最初は角膜の小さな白濁点から始まり、ついには角膜表面のほとんどを覆うようになります。
一般的に角膜ジストロフィーは軟膏や目薬などの治療では治りません。角膜除去手術で、患部の表層を外科的に切除する場合もあります。
しかし手術した後に再発することが多いです。
遺伝的なものの時には治療方法は、ありません。
進行速度には2種類あり、
非常に遅く失明に至る場合とそうでない場合のもの。
急速に進行し失明にいたるものの2種類です。
実は、サンチェが、角膜ジストロフィーの診断を受けました。
両目の同じ位置に白濁点があります。
サンチェは、2歳半、若年性であることからも、遺伝的疾患で
あると考えていいようです。
簡単に言うと、角膜ジストロフィーについては、治療法は無いと
専門医に烙印を押されてしまったということです。
この先、いつ失明してしまうかは、わかりません。
何もできないまま、してあげることも無いまま失明が
待ってるかもしれません。
疾病と戦うことすらできません・・・・・・
今にして思えば、サンチェの本革を嗅ぎ分ける鼻、
見えにくい分、臭覚が発達してたのかもしれません。
怖がりも、私以外の人とは散歩に行かないわけも
何でも鼻でかぐのも、おっとりした部分と激しい部分が
あるのもみんなみんなそうだったのかもしれません
くよくよしても、しかたないし、なるようにしかならないし
今までわがままだと思えてた部分にも訳があったんだと
解釈すると、もっと優しい目で、サンチェを見守ること
出来るようになったんだと思えばいいんだよね、
散歩の時、なにもしなくてもちゃんとヒールできるんだし
悪いことばっかりじゃない。
それに失明するとは、限らないんだしね
そう思うことにします。
ただ、今はちょっと無理です・・・・・・・・・。
思えるようになるまで、少しお時間ください。ぺこ <(_ _)>
台風御見舞い
07月14日(土)23時13分
上陸時の中心気圧は945ヘクトパスカルで、7月としては1951年からの観測史上、最強の勢力を誇る台風が、15日には本土を
横断します。
もう既に過ぎられた所もあるでしょうが、これまでに既に
59人の方が負傷されたとか
進路にあたる地域にお住みの方、充分にお気をつけください
御見舞いといっては、なんですが
本日花火大会がありました

花火で気持ち癒してくださいまし

ついでに、動画まで撮りました!
でもデジタルカメラってドットで現されるんだね
気持ちだけ、花火大会楽しんでくださいまし
花火とハウルネタどっちにしようか
実は迷ったんだけど、やっぱり御見舞いだから
癒し画像にしました

「小型は得だ!特等席で花火鑑賞だい!」
明日はひさびさにハウルのお馬鹿ネタです
・・・・・UPするのか?
・・・・・・・・・・かなり怪しい・・・(;^_^A アセアセ・・・
横断します。
もう既に過ぎられた所もあるでしょうが、これまでに既に
59人の方が負傷されたとか
進路にあたる地域にお住みの方、充分にお気をつけください
御見舞いといっては、なんですが
本日花火大会がありました

花火で気持ち癒してくださいまし

ついでに、動画まで撮りました!
でもデジタルカメラってドットで現されるんだね
気持ちだけ、花火大会楽しんでくださいまし
花火とハウルネタどっちにしようか
実は迷ったんだけど、やっぱり御見舞いだから
癒し画像にしました

「小型は得だ!特等席で花火鑑賞だい!」
明日はひさびさにハウルのお馬鹿ネタです
・・・・・UPするのか?
・・・・・・・・・・かなり怪しい・・・(;^_^A アセアセ・・・
いずみの会
07月13日(金)08時29分
少しは腹回りの脂肪が減ったのか?
はたまた、Gパンが、あまりのお腹の太さにあわせて
伸びきってしまったのかは、よくわからないけど
とにかく履けないくらい大きくなってしまった。
捨てるべきか、持っておくべきか、
迷ってるkameです。
最近知人が、ペットと飼い主の為の勉強のサイトを
立ち上げました。
今自分が持ってる知識どれくらいありますか?
内容が古かったりしませんか?
動物愛護法も変わりめまぐるしく変わってる
今日この頃、
マイクロチップ、名前は知ってるけど、どんな利点あるの
異物装着して大丈夫?痛くないの?
みんなペットを飼う時、どんな動機で飼ったの?
お奨めのペット関連本ってある?
などなど・・・
疑問一緒に考えてみませんか
皆様のお越しをお待ちしております。
いずみの会
http://izumiwanwan.web.fc2.com/
台風近づいているようですね
被害が少ないこと、願います。
こっちにきて、台風といってもほとんど来ないし
そんなに雨も強くないので
だんだん台風の恐ろしさ忘れつつあります
子供らはもうほとんど記憶にないみたい
災害は、忘れた頃にやってくる!
気をひきしめなくてはね!!
さ~~て、営業も終わったし、寝るか~
って、今AM08:31なんですけど~~( ̄m ̄* )ムフッ♪
はたまた、Gパンが、あまりのお腹の太さにあわせて
伸びきってしまったのかは、よくわからないけど
とにかく履けないくらい大きくなってしまった。
捨てるべきか、持っておくべきか、
迷ってるkameです。
最近知人が、ペットと飼い主の為の勉強のサイトを
立ち上げました。
今自分が持ってる知識どれくらいありますか?
内容が古かったりしませんか?
動物愛護法も変わりめまぐるしく変わってる
今日この頃、
マイクロチップ、名前は知ってるけど、どんな利点あるの
異物装着して大丈夫?痛くないの?
みんなペットを飼う時、どんな動機で飼ったの?
お奨めのペット関連本ってある?
などなど・・・
疑問一緒に考えてみませんか
皆様のお越しをお待ちしております。
いずみの会
http://izumiwanwan.web.fc2.com/
台風近づいているようですね
被害が少ないこと、願います。
こっちにきて、台風といってもほとんど来ないし
そんなに雨も強くないので
だんだん台風の恐ろしさ忘れつつあります
子供らはもうほとんど記憶にないみたい
災害は、忘れた頃にやってくる!
気をひきしめなくてはね!!
さ~~て、営業も終わったし、寝るか~
って、今AM08:31なんですけど~~( ̄m ̄* )ムフッ♪
小樽徒然の巻
07月11日(水)02時09分
小樽といえば、何を思い浮かべますか?
小樽運河?
小樽寿司?
小樽ガラスかな?

お~~い、いきなり酒かよ!
なんて言わずに(^^;;
徳利見てください、これは小樽ガラスです。
私は、小樽と言えばいの一番に、小樽ガラスなんだ

特に大正ガラスが好き、味があるんだよね~
この写真は、実は大正ガラス館なの
赤レンガの倉庫街も良いけど
このいかにも古めかしい建物、これもいいんだよね

せっかくだから、ホテルから撮った小樽運河です
ホテルは、運河の前だったので、便利な場所で
車置いたまま時間一杯まで、楽しむことができました
そうそう散策してる時におもしろい看板見つけたの!

「おとうさん、預かります」だって、
なかなか笑えない?
あとおもしろかったもの!

このラーメンも笑える!
もちろん、今回も買う気ゼロなので、撮り逃げだけどね
そして、友達たちが、楽しみにしてたのは
小樽寿司!
どうせなら、有名なとこってことで
TVチャンピオンの寿司部門で2回チャンピオンになった
「なか一」さんへ行きました

これは、友達が食べたにぎり寿司、

私はちらし寿司よん♪
特長はというと酢飯がね、全然酢を感じないのに
きりっとしてるっていうのかな~
いつも食べてるお寿司とは、一味違ったよ
ここは、お奨めかも
こうして、2泊3日の旅行は終わりました
最後に我が家にも来て
子供達と再会!
旦那は逃げた・・・爆
2人を飛行場に送った時
さすがに寂しかったな・・・・・
ちょっぴり、里心ついたkameでした
小樽運河?
小樽寿司?
小樽ガラスかな?

お~~い、いきなり酒かよ!
なんて言わずに(^^;;
徳利見てください、これは小樽ガラスです。
私は、小樽と言えばいの一番に、小樽ガラスなんだ

特に大正ガラスが好き、味があるんだよね~
この写真は、実は大正ガラス館なの
赤レンガの倉庫街も良いけど
このいかにも古めかしい建物、これもいいんだよね

せっかくだから、ホテルから撮った小樽運河です
ホテルは、運河の前だったので、便利な場所で
車置いたまま時間一杯まで、楽しむことができました
そうそう散策してる時におもしろい看板見つけたの!

「おとうさん、預かります」だって、
なかなか笑えない?
あとおもしろかったもの!

このラーメンも笑える!
もちろん、今回も買う気ゼロなので、撮り逃げだけどね
そして、友達たちが、楽しみにしてたのは
小樽寿司!
どうせなら、有名なとこってことで
TVチャンピオンの寿司部門で2回チャンピオンになった
「なか一」さんへ行きました

これは、友達が食べたにぎり寿司、

私はちらし寿司よん♪
特長はというと酢飯がね、全然酢を感じないのに
きりっとしてるっていうのかな~
いつも食べてるお寿司とは、一味違ったよ
ここは、お奨めかも
こうして、2泊3日の旅行は終わりました
最後に我が家にも来て
子供達と再会!
旦那は逃げた・・・爆
2人を飛行場に送った時
さすがに寂しかったな・・・・・
ちょっぴり、里心ついたkameでした
富良野徒然の巻
07月09日(月)14時41分

お約束の写真で~す!
3週間前とは随分と違うでしょう♪
今富良野はラベンダー一色です

皆さんの期待を大きく裏切り間違わずにちゃんと行けたし
ちょっと自信ついたかも?です♪
友達同士の旅行はやっぱり良いですね
気心知れてるので、遠慮がいらないからね
友達は20年来の仲なのですが、今回感じたのは
今までは、子供のこと以外だと、装飾品、おしゃれ
料理、ドラマの話などで、盛り上がってたんだけど
今回は、おもに、健康のことでした
お互い歳を重ねたんだな~と実感・・・(^^;;
料理なんて、いかに手抜きするかが話題だったわよ!
昔は手作り競い合って、教えあってたんだけどね~
変わるもんだわ!笑

残念だったのは、ラベンダーは花盛りだったけど
他の花がね、まだ満開ではなくて密集してなかったこと
富良野は綺麗な所なんだけど、ラベンダーだけでは
ちょっと私はもの足りませんでした

友達は北海道の広大さを満悦してくれたので、よかったんだけどね~
それと・・・・・
富良野といえば、「北の国から」で有名になった所です
写真は、ロケ地の「五郎の石の家」
7年前に行った時には観光客で一杯だったんだけど

ドラマも終了して観光客の数も少なくなっていました
富良野でも奥地だから、ここまで足を伸ばす人は少ないんだろうね
それに、おとぎの国のようだった周りも
色とりどりの花畑から農地に変わった所も多く
なんだか寂しかったな・・・・・

旭川動物園にも、行ってきました
動きのある動物達、とっても喜んでもらえたんだけど
3時に入ったので、4時過ぎには動物達は就寝準備に
入ったのよ、動物中心に飼育されてること嬉しかったけど
全部は観て周れなくてちょっと残念だったかな?
旭川動物園に行こうと思ってる方、
早めに行くことお奨めしま~~す!
ということで、明日は小樽編だよん♪
そしてそして・・・実は大発覚したことがあるのです
続きをみてね!
コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |
07月05日(木)20時44分
うわ~~おひさしぶりで~~す
ちょこっとお休みしてしまいました~~
お休みしてる間にシータは6歳になりました
もちろん、お誕生日用のご飯は作ったよ~
これがそうで~~す

もちろんあっという間の完食だったけどね♪

これからも、元気なシータでいてね♪
しかし・・・・・
6歳になっても、うれション治らないんですけど~
(━━━┳━━━○━━━┳━━━)
ってことで、終わり~
・・・・って、それはあまりに短い?
えへへ・・・実は明日から
前から話してた富良野旅行3日間行ってきます
またまたさぼっちゃうけど
見捨てないで~~~!!
(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
ちょこっとお休みしてしまいました~~
お休みしてる間にシータは6歳になりました
もちろん、お誕生日用のご飯は作ったよ~
これがそうで~~す

もちろんあっという間の完食だったけどね♪

これからも、元気なシータでいてね♪
しかし・・・・・
6歳になっても、うれション治らないんですけど~
(━━━┳━━━○━━━┳━━━)
ってことで、終わり~
・・・・って、それはあまりに短い?
えへへ・・・実は明日から
前から話してた富良野旅行3日間行ってきます
またまたさぼっちゃうけど
見捨てないで~~~!!
(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
|TOP|
template designed by honome