富良野2
07月30日(水)09時23分
富良野は、ラベンダーで有名ですが、実はそれだけでなく
多くのプロのカメラマンが訪れ、風景を撮っていく場所でもあります。
それは、まるでパッチワークのような田園風景です。

今までも、多くのCMにも取り上げられた場所もあります。
マイルドセブンの丘

セブンスターの木

ケンとメリーの丘
・・・・・・・と思ったら、今調べたら違ってた(^^;;
ただ、単にお気に入りの写真ってことで

普通の木なんだけど、角度によっておもしろい構図ばかりです。
笑ってしまったのは、観光用として、1度に見れるように、似たような木を
1箇所にまとめて植えてあったこと

まぁ、あちこち行かずに観れて便利ではあるけどね(笑)
最後に3段の滝です。

多くのプロのカメラマンが訪れ、風景を撮っていく場所でもあります。
それは、まるでパッチワークのような田園風景です。

今までも、多くのCMにも取り上げられた場所もあります。
マイルドセブンの丘

セブンスターの木

ケンとメリーの丘
・・・・・・・と思ったら、今調べたら違ってた(^^;;
ただ、単にお気に入りの写真ってことで

普通の木なんだけど、角度によっておもしろい構図ばかりです。
笑ってしまったのは、観光用として、1度に見れるように、似たような木を
1箇所にまとめて植えてあったこと

まぁ、あちこち行かずに観れて便利ではあるけどね(笑)
最後に3段の滝です。

スポンサーサイト
富良野
07月28日(月)08時15分
毎年、我が家では、恒例行事になっているラベンダー撮影、
今年も行ってみました。

毎年、ラベンダーを見てて思うこと、
紫って色は、写真にすると地味になる

他の色が入ってこそ、鮮やかにも

牧歌的にもなるんだよね
ラベンダーの花事体とっても綺麗なんだけどな

(サムネイルにしています。クリックしたら大きくなります。)

この時期の富良野は、色鮮やかで綺麗です。

まるで、外国にいるのではないかと錯覚してしまう町並み、
次回は、この時期の花々だけでない
富良野の紹介しま~す。
今年も行ってみました。

毎年、ラベンダーを見てて思うこと、
紫って色は、写真にすると地味になる

他の色が入ってこそ、鮮やかにも

牧歌的にもなるんだよね
ラベンダーの花事体とっても綺麗なんだけどな

(サムネイルにしています。クリックしたら大きくなります。)

この時期の富良野は、色鮮やかで綺麗です。

まるで、外国にいるのではないかと錯覚してしまう町並み、
次回は、この時期の花々だけでない
富良野の紹介しま~す。
見えすぎちゃって困るワン♪
07月25日(金)13時15分
えへへ、新しいデジカメ買っちゃいました♪

って、kame、1月にイチデジ買わなかったか?ってか!!
あれはね~、確かに私に買ってもらったわけなんだけど
旦那ってば、もう気に入ってしまって、
私に使わせないのよ。
母達が来た時に、勝手に探し出して持って行ったら
今度は旦那の部屋のどこかに隠してるのよ
昨日ね、ハウルがまた嘔吐と下痢繰り返すので
どこか悪いのかもと思って、血液検査とかレントゲン撮ってもらったの
で、ちょっとお金大目に引き出したんだよね
で、病院に支払ったお金の余りで、
ついつい、衝動買い!!( ̄m ̄* )ムフッ♪
もうね、凄いのよ~
接写4cmだよ~
しかも1000万画素

私の今までのデジカメだとただただ黒いだけのサンチェ
普通に顔が見えるのよ~
しかし・・・・良いことばかりじゃない。
見えすぎてしまって、
ブラッシング、サボったのまるわかりなんですけど~~(^^;;


って、kame、1月にイチデジ買わなかったか?ってか!!
あれはね~、確かに私に買ってもらったわけなんだけど
旦那ってば、もう気に入ってしまって、
私に使わせないのよ。
母達が来た時に、勝手に探し出して持って行ったら
今度は旦那の部屋のどこかに隠してるのよ
昨日ね、ハウルがまた嘔吐と下痢繰り返すので
どこか悪いのかもと思って、血液検査とかレントゲン撮ってもらったの
で、ちょっとお金大目に引き出したんだよね
で、病院に支払ったお金の余りで、
ついつい、衝動買い!!( ̄m ̄* )ムフッ♪
もうね、凄いのよ~
接写4cmだよ~
しかも1000万画素

私の今までのデジカメだとただただ黒いだけのサンチェ
普通に顔が見えるのよ~
しかし・・・・良いことばかりじゃない。
見えすぎてしまって、
ブラッシング、サボったのまるわかりなんですけど~~(^^;;

小さな疑問?
07月23日(水)19時16分
2008スカイ・ビア&YOSAKOI祭り
07月21日(月)21時30分
今年も祭りの季節がやってきました
暖かな日差しを楽しむように、7/19から9/3まで、毎土日は
わが地域では、どこかで祭りをやっています。
札幌のYOSAKOI祭りは、6月始めにあるのだけれど
わざわざ札幌まで行かなくてもこうやって祭りの時には
たくさんのチームを見ることができます。

今回の祭りの参加チームは34チームあったそうです。

函館からかけつけたチームもあり、その衣装の華やかなこと♪

この日は、川べりでは、夜には、噴水が出て灯篭に火が灯ります。

いい迷惑だったのが、アンジェ!
旦那と2人だと格好がつかないので、アンジェを連れて行ったんだけど
演舞みている3時間の間、
知らない人に触られ、雨に降られてぬれてしまうし
「おいら、もうやだ~~」とばかりに旦那に訴えてました

まぁ、かなり疲れたようで、帰ってからは、ぐっすり寝てたけどね(笑)
暖かな日差しを楽しむように、7/19から9/3まで、毎土日は
わが地域では、どこかで祭りをやっています。
札幌のYOSAKOI祭りは、6月始めにあるのだけれど
わざわざ札幌まで行かなくてもこうやって祭りの時には
たくさんのチームを見ることができます。

今回の祭りの参加チームは34チームあったそうです。

函館からかけつけたチームもあり、その衣装の華やかなこと♪

この日は、川べりでは、夜には、噴水が出て灯篭に火が灯ります。

いい迷惑だったのが、アンジェ!
旦那と2人だと格好がつかないので、アンジェを連れて行ったんだけど
演舞みている3時間の間、
知らない人に触られ、雨に降られてぬれてしまうし
「おいら、もうやだ~~」とばかりに旦那に訴えてました

まぁ、かなり疲れたようで、帰ってからは、ぐっすり寝てたけどね(笑)
今日は曇り
07月07日(月)15時20分

いよいよサミット始まりましたね
新聞で知ったのだけど
天気が良いと首脳陣は飛行場から
ヘリコプターで移動だったようですね。
で、昨日まではヘリコプターがたくさん飛んでたわけだったんだと納得
今日は曇り!
視界が悪いのか?ヘリコプター飛んでません!
多分道路使ってるんだと思う。もうね、あちこち閉鎖されてて渋滞がひどいのよ!国道もゲートが出来てて車一台しか通れないんだよ!
家まであと500mも無いんだけと、あとどれくらいかかるのかな?
写真も撮ったわよ!
↑
ここまで、携帯♪
1つ発見したことがあります。
検問は、警察官
道路の閉鎖は機動隊がやってるの
でねでね、
機動隊の移動は折りたたみ式の自転車なのよ~
平地だからなのか?
はたまたあちこち道路閉鎖しすぎで自転車のほうが、便利なのか?
写真の道は市役所の通りなんだけど、横道は全部閉鎖だった。
国道は、検問角ごとにやってるし
ココまで厳戒態勢ひく必要ってあるのかな~?
洞爺湖サミット
07月05日(土)11時34分
洞爺湖サミット、いよいよ始まりますね
サミットは、7/7~7/9の3日間ですが
この土日は、いよいよ各国の首脳陣がおみえになります。
私の住んでる市は、洞爺湖サミットの玄関口になるわけで
1ヶ月以上前から、警官の数が増え、あちこちに検問所が
できていたの。
これも日を追うにつれ増えていき、
主要道路だけでなく、えっ?こんなとこにも??
ってとこにも検問あってね、おかげであちこち渋滞してるのよ~
昨日からは、ついに主要道路100m置きぐらいに警官立ってるし
聞いた話では、高速道路にも、警官立ってるらしいわ
おまけに普通のパトカーだけでは、足りないらしく、
覆面パトカーって言うの?何かあったときに、サイレンつけて走るパトカー
あれすらも出されたみたいで、堂々とサイレンつけて巡回してる
今や、市の人口よりも、警官のほうが、多いんじゃないか?と思うくらい
うようよいます。
私が住んでるところは、洞爺湖に行く高速道路と支笏湖線から洞爺へ抜ける主要道路
両方ある場所だから特に凄いんだろうけど
もうね・・・・出れないのよ
交通規制も凄くて、いきなり一通になってたり、時間帯によっては、通れなくなってるみたい
交通規制のお報せの紙きたけど、出なけりゃいいんだと読んでないし~~笑
散歩するのもね、なんせ私ってば、同じ道を犬は違えど3回もぐるぐる周るわけじゃん
おもいっきり怪しい奴と、いつ職質されるか?とドキドキもんだよ。
しかも、100m置きにいる警官の前、通るなんて別に悪いことしてるわけでもないけど
なぜか怖気づいてしまうんだよね
ここで、こんなに凄いから洞爺周辺はもっと凄いと思う
あっちは、たぶん機動隊がうようよいるかな?

母達と洞爺周辺に行ったとき、沢山の機動隊関係の車見たし、機動隊員団体さんで
いたからね、
写真は、登別グランドホテルです。
ここはね、実は「アメリカ大使」の宿泊先になっています。
もちろん、今は一般人は、泊まれません。

大使は特別食でしょうが、他の方々は、私達が食べたお膳と同じもの食べるのかな?
で、なんでここの写真なのか?って
だって~~、本当は検問とか写したいけど、職質されたら嫌だし~~
とても、カメラ向ける勇気なんぞありません
で、関連で、ホテル写真なのよ~笑
それから、札幌では、ヘリコプターが飛んでたらしいけど
今日からは、こっちおそうみたいなの
しかもかなり低空飛行のようで、凄い音がしてる
我が家の場合、ヘリコプターの音だけでなく、
わんらが、凄い吠え始めて、耳が痛いよ~~
なんか街頭放送もしてるみたいだけど、何を言ってるのか
全く聞こえない・・・・・・。
また、耳が悪くなりそう・・・(^^;;
サミットは、7/7~7/9の3日間ですが
この土日は、いよいよ各国の首脳陣がおみえになります。
私の住んでる市は、洞爺湖サミットの玄関口になるわけで
1ヶ月以上前から、警官の数が増え、あちこちに検問所が
できていたの。
これも日を追うにつれ増えていき、
主要道路だけでなく、えっ?こんなとこにも??
ってとこにも検問あってね、おかげであちこち渋滞してるのよ~
昨日からは、ついに主要道路100m置きぐらいに警官立ってるし
聞いた話では、高速道路にも、警官立ってるらしいわ
おまけに普通のパトカーだけでは、足りないらしく、
覆面パトカーって言うの?何かあったときに、サイレンつけて走るパトカー
あれすらも出されたみたいで、堂々とサイレンつけて巡回してる
今や、市の人口よりも、警官のほうが、多いんじゃないか?と思うくらい
うようよいます。
私が住んでるところは、洞爺湖に行く高速道路と支笏湖線から洞爺へ抜ける主要道路
両方ある場所だから特に凄いんだろうけど
もうね・・・・出れないのよ
交通規制も凄くて、いきなり一通になってたり、時間帯によっては、通れなくなってるみたい
交通規制のお報せの紙きたけど、出なけりゃいいんだと読んでないし~~笑
散歩するのもね、なんせ私ってば、同じ道を犬は違えど3回もぐるぐる周るわけじゃん
おもいっきり怪しい奴と、いつ職質されるか?とドキドキもんだよ。
しかも、100m置きにいる警官の前、通るなんて別に悪いことしてるわけでもないけど
なぜか怖気づいてしまうんだよね
ここで、こんなに凄いから洞爺周辺はもっと凄いと思う
あっちは、たぶん機動隊がうようよいるかな?

母達と洞爺周辺に行ったとき、沢山の機動隊関係の車見たし、機動隊員団体さんで
いたからね、
写真は、登別グランドホテルです。
ここはね、実は「アメリカ大使」の宿泊先になっています。
もちろん、今は一般人は、泊まれません。

大使は特別食でしょうが、他の方々は、私達が食べたお膳と同じもの食べるのかな?
で、なんでここの写真なのか?って
だって~~、本当は検問とか写したいけど、職質されたら嫌だし~~
とても、カメラ向ける勇気なんぞありません
で、関連で、ホテル写真なのよ~笑
それから、札幌では、ヘリコプターが飛んでたらしいけど
今日からは、こっちおそうみたいなの
しかもかなり低空飛行のようで、凄い音がしてる
我が家の場合、ヘリコプターの音だけでなく、
わんらが、凄い吠え始めて、耳が痛いよ~~
なんか街頭放送もしてるみたいだけど、何を言ってるのか
全く聞こえない・・・・・・。
また、耳が悪くなりそう・・・(^^;;
だから、何?
07月04日(金)08時17分
|TOP|
template designed by honome